Quantcast
Channel: 終の棲家のひとりごと♪
Viewing all 2848 articles
Browse latest View live

鯛中鯛

$
0
0
昨夜の裏同窓会ご報告いちご大福は鯛に話題をさらわれた。63㎝の鯛を釣って持参した男子、75㎝を釣ったと携帯で負けじと自慢する男子。釣り談義で終始しました。「タイラバ」(疑似餌)や地合いと専門用語が飛び交い、教えて貰っても何の役にも立たない。 これは鯛中鯛本体の10分の1で、鯛の中にある鯛の形をした骨これに当たると縁起がいいそうだけど・・昨夜の収穫は骨だけだった。

最後の2枚

$
0
0
胸元と裾のカットワークレース和裁教室のお仲間に呉服屋の奥さんがいて、膝丈の割烹着を探している私に持ってきて下さった。問屋が廃業して最後の在庫2枚だと言う。 いよいよ化石人間となるつつある。 この丈が意外にないのです(2014・春)

1kgも来たもんだから・・・

$
0
0
ヨーロッパで春を告げるホワイトアスパラ。 先日の裏同窓会でホワイトアスパラが好きだと言ったら「要るか?頼んでやる。」と親分肌の男子がその場で農家に2㎏も注文した。相談もなく 半分引き取り、保存法をググったら茹で方も載っていて、レモンの輪切りと茹でて色白に仕上げる、と書いてある。そうなんや〜。 プロに倣い、その方法で茹でたところ甘味が半減してちっとも美味しくない。 熱...

お出かけ

$
0
0
1泊2日で神戸へ。🚕= コートでは重く、ニットでは寒い。この時期重宝するスェード上衣(2014・3・28.別のコーデ)ニットスカートーソニア三色接ぎ合わせのマフラー(黒、グレー、ベージュ)5センチヒールのバックベルト靴バッグ以外は手袋に至るまでパリにて購入。 ここでも「失敗しない配色」を守ってます。3色のうち1色は黒。

ワカメしゃぶしゃぶ

$
0
0
今年もいただきました、天然生ワカメ。 熱湯に浸けると一瞬で美しい緑色になる。 しゃきしゃきコリコリをポン酢でいただく。強行軍で帰って良かった。 和裁の先生のお父さまが朝の3時に流れの急な岩場で採取してくださるのです。 その日のうちに食べるワカメは知っているワカメとは別物です。 心配するご家族の制止を振り切り、出かけるので生命保険を掛けられました。 そこ? しゃぶしゃ...

スーパー歌舞伎「ワンピース」

$
0
0
4代目猿之助(亀治郎)が少年漫画「ワンピース」を歌舞伎に。前代未聞の企画に挑戦します!! 確かに前代未聞でした。客層が違う。子供からお年寄りまで、歌舞伎では見られないアニメオタク風もちらほら。宝塚歌劇のようであり、おかまクラブのショーでもあり、ガンガンノリノリの音楽に合わせて舞い、客席もディスコと化す。宙乗り、早替わり、立廻り、紙吹雪、プロジェクションマッピング、レーザー光線。「これでもか」...

カシミヤを水洗い

$
0
0
昨日はしっかり主婦しました。カシミヤ・スーツの手洗いにチャレンジ。 ダブルフェィスでノーカラーなら失敗も最小限だろうと。 たっぷりの水にアクロンを少量溶き、浸けおき5分、すすぎ2回、ヘアーコンディショナーを入れた水で最後にもう1度すすぎ、30秒脱水後、ジャケットはハンガーにスカートはサイドの糸を物干し竿に通して干しました。 成功したので和装コートも洗いましたよ。 今日はいよいよ本命コート...

早春の室礼

$
0
0
1本松の野原に土筆を植えました。 毎朝霧吹きで水分を補給してるので苔もしっとり、雑草も生えた。 松も元気で青々としています。

台所仕事

$
0
0
今週のお仕事。 土筆のハカマ取り。爪の中までアクで真っ黒。 全長70センチのカンパチが送られてきた。出刃包丁がおもちゃに見える。 「普通の人なら、こんなん送られたら困るやろな〜」と夫。 普通でなくても困りました。格闘のさまは「老人と海」だ。 お刺身にして残りは切身で冷凍。 筍の時期だけ作る酢豚。

瀬戸内国際芸術祭2016

$
0
0
瀬戸内海の島々がアートの島と化し、県内外から多くの人が訪れる。 会場が12の島、船に乗って島巡りをしながらアートに触れる試みが成功したようです。 3年に1度、会期は春・夏・秋の3回に分けて作品も入れ替わります。 瀬戸内の四季を肌で感じながらアート三昧の1日もよろしいよ。 3年前の第二回には我々もヨットで回りました。 実行委員に成り代わりご案内させていただきます。

2016・春・空コレスタート

$
0
0
トップスをコットンに替えて本日より神戸です。(2月のコーデ)渋滞さえなければdoor to doorで2時間半。休憩なし。1週間の滞在中、夫も高校野球観戦でやって来ます。故郷から2校出場。「君が代」斉唱、選手宣誓も郷土の高校生で、否が応でも盛り上がります。母校が出場した時は会社を休んで応援に行きましたからね。 ショールを取ると同じ服なのに太って見えるでしょ?縦ライン・マジックです。 白、ブル...

置き土産・フキ

$
0
0
前の管理人さんのフキが一面に青々と茂っている。 10年前、駐車場と壁の隙間に根を埋めたのです。 ちょっと青いものが欲しいとき共有の敷地内にあるので便利です。 こんな置き土産は大歓迎。 しかし住民は見向きもしない。 食べられるとは思わないようだ。

レースの手袋

$
0
0
エレガンスの極み、レースの手袋 友人が母上の遺品整理で発掘した未使用のグローブ1ダースレザー6、綿レエス64人で試着したけれど私以外は誰も入らない。全部我が家に参りました。 恒例室内遊戯の日セーターーポールスミスレザースカートーオジャール紫と茶のコンビ靴ーフェラガモ ブルー、白、紫、紺のコーデ

夏のお出かけ着

$
0
0
ムスメの処分品、コットンジャケット彼女には短すぎの袖が私にはちょうど手首が見える長さ。ベージュのレエス手袋とパールのブローチを合わせて試着あら、ぴったり💗リサイクルに出す予定のワンピースが着用可能になりました。 ワンピースー組曲(2013・9月のコーデ)ジャケットーセオリー 靴ーマロノ・ブラニク チャコールグレー・ネイビー・ブラウンの配色手袋と日傘は同色のベージュ(予定)

なんという寒さ

$
0
0
友人と近所でランチ「天ぷら定食」2皿目の天ぷら、筍挟み揚げと海老のウニ巻きデザート・豆乳のシャーベットに上は餡子 この寒いのに公園で水遊びしている男の子たち。「水道で遊ぶのは止めなさい」と叱ったら、「始めたのはこの子です。僕は閉めようとしてたのです」「偉い、偉い」と褒めておきました。小学生は元気やね。昨日のワンピに革ジャン、タイツでリサイクル店へ。2年前このジャンバーを買った店です。今日のよ...

花わさび

$
0
0
花わさびと釜揚げシラス炊きたてのご飯に一口分だけのせてお醤油を1滴、を繰り返して食べる。面倒なようだけど、一気に混ぜると別物になります。 花わさびとシラス、筍と木の芽、松茸とスダチ季節の出会い物は代用が効かない。 午前中ムスメの夕食を用意して、昼からお人に会い、買い物をし、終の住処に帰って来ました。次回は来月末、1ヶ月の経つのが早いです。 グレーのワンピ×紫のカーディガンと靴南洋玉(グレ...

たんぽぽ

$
0
0
土筆をたんぽぽに替えました。スギナになってましたからね〜これは西洋たんぽぽかしら?日本たんぽぽを見つけるのも困難になってます。サヨリ加減酢、ホタルイカとアスパラの天ぷら鰆の子、筍、若ごぼうの炊き合わせ花わさびと釜揚げシラス木の芽はまだ出ていない。庭の花をのせました。料理屋さんであしらいに使っていたので食べられるのは分かってますが、花の名前は知りません。花にら?

チェンバロコンチェルト at 志度音楽ホール

$
0
0
~1台〜4台のチェンバロが奏でるJ.S.バッハの名曲~ チェンバロだけでも珍しいのに4台もで協奏!! 映画「追想」で聴いて以来チェンバロの音色に魅了されまして、一度は生演奏を聴きたい、と思っていたのです。兵庫芸文で「ソロ・コンサート」がありましたが、チケットが取れなく悔しい思いを致しました。 驚いたのは交通の便が悪いにもかかわらず、チケットは完売で補助席まで使用する大盛況。前売り券が無けれ...

お母さん、春の海ですよ

$
0
0
庭の花をブーケにして母を訪ねた。真昼間なのにカーテンを閉め薄暗い部屋で寝ている。外へ連れ出しました。いい天気だったしね。前回は秋の山だったので、今回は春の海がいいだろう、とプライベート・ビーチの砂浜を裸足で歩かせた。おりしも瀬戸内芸術祭の出展作品8点が展示中で、カップルや家族連れもちらほら。 風になびくアートと母の2ショット。わたしも裸足になりましたよ〜 駐車場から車椅子を押して行く。坂道で...

オオシマザクラ

$
0
0
伊豆大島が原産地。花なのになぜカテゴリが「食」か?この桜の若葉が桜餅に使われるのです。うふ いちご大福づいている。日経で美味しいいちご大福第4位に選ばれた「志度・凮月堂」のもの。日・月と食べ、また昨日も買ってきた。 「日経プラス1」にうどん県より2店もう1店はこちら
Viewing all 2848 articles
Browse latest View live