冬時間
今朝の体温・36,0℃ピラカンサス 気温28℃の夏日から最高気温20℃の冬が一気にやってきた。夏座布団を冬座布団に替え、老猫が催促するのでお炬燵も出してやりました。 冬ごもりのお供毛糸を出してTVを聴きながら編み物をする冬の暮らしが始まった。 冷酒で
View Article衣替え
今朝の体温・36,0℃木瓜の実 今日からブログも冬時間w不定期にします。 急に寒くなったので冬仕様の衣替え。基本、私の冬は和服です。 11月から和裁教室が再開する。ハレの帯以外は付け帯にして、帯にも一生があるのなら全うさせよう。 イカの印籠詰め、小松菜と揚げ具沢山の味噌汁
View Article衆院選公約
今朝の体温・36,2℃球根のバラ撒き 衆院選の公示が決まり、選挙公約が示された。各政党から現金給付の数字が踊る。借金まみれの家長なのにチップをばらまく構図だ。膨れ上がる借金の後始末は子や孫世帯。生活困窮者を守るにしても他の方法を考えないと、現金バラマキは解決策にはならない。 鯖の味噌煮
View Article読者の1人
今朝の体温・36,0℃いちじくのタルトY子ちゃんの手土産、ハロウィン仕様のケーキ メインページが1つだと読み辛いとY子ちゃんからクレームが入ったので、元に戻します。まとめて読むので面倒だと(笑) 久しぶりにY子ちゃんがやってきて夕食を共にした。金曜にはY子ちゃんが材料を用意して、我が家で腕をふるってくれる。他人が作ってくれる料理❤︎❤︎❤︎楽しみです♪ 妹に教わったらっきょうのカナッペ...
View Articleご馳走さま❣️
今朝の体温・36,3℃安藤優子さんのインスタで紹介された料理をY子ちゃんが再現してくれました。レタス1玉をペロリと頂けちゃいます。 めんつゆを煮立てた中にトマトを入れ火が通ったところで豆乳をドボドボ注ぎ、(早く入れるとダマになる)手でちぎったレタス、しゃぶしゃぶ用の豚肉を入れ、七味唐辛子、ラー油をたっぷり。これがミソ。レタスに豚とトマトを包んでお汁で頂きました。「美味しいね〜」と包んでは食べ...
View Article秋晴れ
今朝の体温・36,5℃柿の葉が色づき晴天の秋。 昨日は雨だったので予定を繰り下げ、本日より神戸です。長距離運転は危険なので、雨の日と夜はハンドルを握らない事にしたのです。では行ってきます。 子持ち鮎の甘露煮、牡蠣とカブラ鯛のお澄まし、里芋揚げ浸し
View Article10月のミッション終了
36,2℃煙もくもくで害虫駆除 今回のお仕事はガスメーターの取り替えと大規模修繕の見積もり立会い。4年前に貼った大理石の床を6枚剥がし、床下に潜るらしい。集合住宅なので個人の都合どおりにはいかない。 鍵をかける前にバルサンをセットし、息を止めて家を出ました。 胃に優しい夕食豆腐田楽、菊菜ピーナツ和え鯛カブラ、カブラ漬物
View Article「はじめての八十歳」@山藤章二
今朝の体温・36,4℃図書館で借りた本「はじめての八十歳」 年が明けると74歳になる。徐々に出来なくなる事が増えていき、 疲れやすくなっている。 気力の低下も否めなく、ブログを更新するのに負担を覚えだした。開設して15年。ほぼ毎日更新したが負担に思ったことはない。何もかもが「はじめての経験」です。
View Article2度目の更年期?
今朝の体温・36,6℃私の人生も黄昏期 50歳の頃更年期障害になり、ホルモン補充療法で治した。お腹に500円玉代の貼り薬を1日1回貼るのです。皮膚がかぶれてお腹周りは水玉模様になっていた。 当時、90近かった刺繍の大先生が「何度も来ますよ。わたくしは3回経験しました」と経験談を話してくださった。 食欲が落ち、突然心がザワザワと波打ち、 やる気が起こらない。健康診断に異常はなく、夜は眠れる。食...
View Article映画「老後の資金がありません」
美味しい宝石箱。食べるまで何味がわかりません。人生と同じだ。 M子ちゃんに誘われて「老後の資金がありません」を観てきました。感想は一言で言えばシリアスなコメディってとこかな?草笛光子の1人舞台。御年88歳が80の役を演じて尚若々しく美しい(@@)しなやかな肉体、アップに耐えられる肌の色つや。長い人生、色々あったでしょうに、苦い経験は忘れ、今日より明日、明日より明後日と前向きに生きるお手本を見...
View Article年寄りでした。
今朝の体温・36,4℃ヤツデの花 体調不良を訴えて内科医に相談した時、何か運動をしているか、と聞かれた。早朝ウオーキングとラジオ体操を続けていると答えたら、夏はともかく冬はやめるようにと注意をされた。「年寄りが暗い中で集まって・・」とバッサリ。先生も同級生だから嫌味ではない。同じことをやってても若者だと元気なサークル活動だが、年寄りには諸々の制限がかかり不気味に見えるのだ。脳梗塞、心筋梗塞の...
View Articleセカンドオピニオン
豆粒をもらったので苗にしました。 長らくのご無沙汰でしたがブログを再開いたします。と言うのも、実はうつ病を疑ってまして心療内科で再診断を受けてきました。 精神的なダメージを受ける事案が複数回重なり、心身共に疲れ果て、このままどうかなるのでは、と心配マックス。内科医の診断では安心できず、専門医を探して数カ所に予約の電話を入れたが、メンタルクリニックは初診を受け付けないところや、受け付けても数ヶ...
View Article不用になっても捨てないで
今朝の体温・36,4℃ボケの花 メンタルクリニックで診察までの1ヶ月何もやる気が起きなくて、家事をサボり。食事は外食やお弁当ですませ、お天気の日は庭で編み物などして過ごしました。寝る以外にしたことは編み物だけ。家から出ずに用事は夫に丸投げし、ひたすら体を休める。お日さんに当たるのも鬱に効果がある、と聞いたので・・。 快癒を祝して、昨夜は1月ぶりにY子ちゃん母娘と4人で会食 白子の昆布焼きさよ...
View Article香りのスワッグ
今朝の体温・36,2℃ポップコーンのようなナンキンハゼの実 今年のスワッグはシルバーカラー白い実でシックにしました。ユーカリと組み合わせ、フレッシュユーカリの良い匂いがします。 夕食湯豆腐。アジの塩焼き
View Article2年ぶりの女子会ランチ
今朝の体温・36,0℃お稽古仲間で2年ぶりに集まり、農園経営のカフェでランチでした。週一メニューが変わり、 昨日の「うさぎのパレット」は皮付きのまま揚げた里芋を使い、苺のソースでいただく斬新(?)なサラダで始まり、かぼちゃとほうれん草の豆乳のゴマ豆乳スープ、メインはビーツのチキンライスドリア、黒大根やロリポップビーツがゴロゴロ乗ってます。最後は手作りデザート3種と自家焙煎コーヒー エントリ...
View Article小さな3つの良いこと
今朝の体温・36,4℃スワッグで残ったハゼの実を白磁の壺にいける。 神経を病んだ患者ばかりの相手をする精神科医は自身を守るために3つ小さな良かったことを書き出して日々、リセットするそうだ。①出来たこと②楽しかったこと③感謝すること大切なのはそれぞれが小さな3つの出来事、であること。ハードルを低く設定しないと却ってストレスになる。 昨日の私の良いことは①1kmを歩いてラジオ体操に行けた。②バレ...
View Article朝寝坊
白玉椿 朝寝坊をしてラジオ体操をズル休み。パジャマのままゴロゴロしてたら、「ピンポーン」とインターホンが鳴り自家菜園の金時人参をメンバーが皆に配ったそうで、私の分までもらってきた、と届けられた。朝8時の来客(@@)頭にはカーラー、パジャマに毛糸の半纏姿で受け取る(恥)こちらにUターンした当時は前触れ無しの早朝訪問者に慣れなくて、ホームウェアで寝てたっけ。怠惰のツケは忘れた頃にやってくる(笑)...
View Articleサウナ+露天風呂
今朝の体温・36,2℃枇杷の花 韓ドラの定番、ジャージャー麺とサウナジャージャー麺は釜山まで食べに行った。 男女がお揃いのジャージーを着、頭のタオルを巻きテーマパークのようなサウナは憧れだが、日本にもあるのかしら? 急にサウナに入りたくなり、しぶる夫のお尻を叩きY子ちゃんを誘って3人で行ってきた。サウナで毛穴から老廃物を出し、紅葉を愛でながら露天風呂に浸かり、館内のお食事処で夕食を済ませた(...
View Article