Quantcast
Channel: 終の棲家のひとりごと♪
Browsing all 2849 articles
Browse latest View live

お買い物

昨夜から掛け布団のエナメルシートを外しましたが、羽毛布団の上で丸くなり寝てくれました。 トイレを使うのを学習しました。 砂の補充ついでに、ユニクロに寄る。 裏起毛のジャージパンツとフリース素材のタートルネックシャツが暖かそうだったので試しに1着買った。どちらも肌触りが良くてgood❣️ 今年の冬用に何枚か買い足そう。 遂にジャージを履くようになった( 汗) お風呂上がりにはコレで良い。...

View Article


愛用品

ヤツデの花 夏から一気に冬が来た。 60代は素足で平気だったが、寄る年波には勝てず手足の先が冷たい。 毛糸のソックスが手放せない。 外出用、ブーツ下に履くソックス。 極細毛糸なので嵩張らず暖か。 愛用してます。 塩分控えめに作った塩麹で鶏もも肉焼き。 筑前煮、ほうれん草ごま和え、きんぴら牛蒡、 キャベツともやしの味噌汁

View Article


生ドーナツ

ドーナツのイメージを覆すまん丸スィーツ。 生ドーナツの専門店ができたので、買ってみた。 ドーナツ好きとしては見逃せない。 中にコーヒー味のクリームがたっぷり入って美味しい。 定番のプレーンは某ドーナツ屋のフレンチクルーラーに似ている。そっちで良いやw 夕食は鶏ガラからとったスープで 五目野菜ラーメン お出掛けの日でしたのでネ。

View Article

お裾分け

ラジオ体操のお仲間からみかんを頂いた。 私の住む地域はみかんの産地で、収穫時期になると、あちらでもこちらでも、収穫のお手伝いに行く話を耳にする。 収穫は手摘みだから人手が必要だが、人件費を出せる程、利益はでない。 無償で友人、知人がお手伝いをするのです。 労働の対価は現物支給、みかんです。 買っても安い物だけど、実情を知ると粗末にはできない。 ありがたく頂きます。

View Article

お裾分け、第二弾

巨大レタス コレもラジオ体操のお仲間から。 夕方インターフォンが鳴り、家まで届けて下さった。 ありがたく頂戴はしたものの、夫婦2人では持て余す。お鍋なら大量に消費できるので、甘酒とスルメを使ったキムチ鍋にするか、トマトと豆乳を使う豆乳鍋にするか? キムチ鍋は何度も作ったので自分の物になっているが、トマト鍋は2回しか作ってないので忘れた。 昨日、レシピを教えてあげた友人が妹さんに振る舞い好...

View Article


新嘗祭

その年の収穫に感謝して、神様に穀物を供える神事が地域の神社で執り行われた。 新米の餅米を販売すると聞き、時間に行くと餅まきをやっていて、見物してたら足元にお餅がポトンと落ちた。 反射的に思わず拾ったわw2個も。 縁起物でもある事だしぃ〜。 夕食の豆乳しゃぶしゃぶ〆はお餅にして、レタス半分完食🥬

View Article

1年の経つのが早い

来週には師走。 1年の経つのが早い。 年末にはApple家族が帰国する。 我が家には大晦日にやって来て、元旦をこちらで迎える。 が、appleちゃんは猫アレルギー(@@) あんた、どーすんの?

View Article

こんな時代が来ようとは

ボケの花 まだボケてませんよw Appleママが学生だった頃 「ママこそPCを使えるにしないと。高齢になってもお取り寄せができるし、生活が楽になるわよ。 これからはPC1つで仕事もできるようになる、と思うんよね。」 その時は半信半疑だったが、扱えるようになって良かった。 お炬燵に入ったまま、靴を買う。 白のローファーと同じメーカーの色違い。 白は姉娘の買い物に付き合った時、娘が買ってく...

View Article


産直市場

小原紅みかんを買いに産直へ。 小原さんが偶然発見し、名産になった赤いみかんの産地で、週末にはみかん祭りが開催され、観光バスまでやって来る。 ついでに野菜も買って1509円ぽっきり。 やっぱ安いわ(喜)

View Article


セーフ

花水木に実がついた。 昨日はY子ちゃんのお誘いでジブリのアニメを観に行った。評価は分かれるから、面白くなかったらゴメンね、と前振りつきw 夜8:30からなので普段着のまま、焼き鳥屋で夕食を済ませる予定が、appleママからメールが入り、年末は鮨屋に行きたいと。 運転していたY子ちゃんもお正月に予約を取りたいと言うので、急遽予定を変更して鮨屋へGO。 ご無理をお願いするには対面の方が良かろ...

View Article

何かと気忙しい師走

張り替えたばかりの障子はこの有り様。 破れない障子紙にすれば良いようなものの、遊びたい盛りのチビ子から取り上げるのはカワイソ。 年末までに張り替えればいいと目を瞑る。 大掃除、庭木の剪定、しめ縄作り、井戸の蓋替え、諸々。 忙しい日に困らないよう、冷凍した食材を美味しく頂ける実験もする。 昨夜は、 両目に焼き色を付けて冷凍していた鰤を照り焼きにした。解凍せずにフライパンで酒、味醂、醤油で調理。...

View Article

なんちゃってX’mas

柊とモチの実 ポインセチアを買ってくる予定が、電気屋さんから注文していた電気カーペットが入荷したので、今から届けてくださると連絡があった。 ヒェ〜間に合わない。 庭の花木を見繕い、X’masらしく迎え花にしました。 ダイニングテーブルを置きっぱなしにしているので、カーペット内の線が潰れるのか、3年で機能しなくなるのです。 今夜から足元も暖かくなる❣️ 破れ障子は応急処置で穴開き障子に...

View Article

ゲストを囲んで

東京から人気の女流ブロがやって来て、各テーブルを周り1ゲームだけ対戦してくださるイベントがありました。 可愛いお嬢さん2名。 1年前からオファーをかけてようやく実現した子達なので、押すな押すなの大盛況。 1ゲームだけ相手をしてくださり、終わったら2ショットの記念撮影。 廊下にまで順番待ちの会員で大盛況でした。 普段は土日に来ないので、初めてお目にかかる方も沢山いらしたが、同好の士の集まりなの...

View Article


今年最後の歯科検診

南天の実 昨日は今年最後の歯科検診に行って来た。 お掃除をして貰い、次回は3月。 予約を取って、来年のカレンダーに忘れないように記入した。 3ヶ月に一度の歯科検診で、不具合がないとホッとする。 唯一の病院通いです。

View Article

焼き鳥と温泉とかき氷

スタイリッシュな温泉 Y子ちゃん、夫と私の3人で一番好きな温泉へ。 中庭をグルリと囲むように4つの温度の異なる露天風呂があり(屋根付き) 夜には満天の星を見ながらお風呂に浸かれる。 昨夜は生憎の雨でしたが。 年末の予約を取る為に鮨屋へ行った時、美味しい焼き鳥屋が温泉の近くにある、と聞いたばかり。 焼き鳥→温泉→かき氷のコースで行って来た。 餅は餅屋。開店と同時に満席で予約必須。 平日...

View Article


25年ぶりの美容院

お腹が空いてるだろうから、とピザを出して下さった。 50歳まではショートだったので3週間に1度はカットに通った。 50で髪を伸ばし始め、夜会巻きにし、長くなると鏡を見ながらハサミで切った。 週一温泉に行くようになり、ドライヤーで乾かし手櫛で髪を整えてきたが、加齢と共に髪にボリュームがなくなって、どうも思うようにまとまらない。 パーマをかける為、ラジオ体操仲間の美容院に行ってきました。 村...

View Article

昨日、何食べた?

録画して楽しみに観ているTVドラマがある。 「エイラク」と「昨日、何食べた?」 エイラクは眼福、昨日は口福。 お出掛けの日は帰宅後すぐ食べられるように、下準備をしておく。 昼は麺料理が多いので起床後すぐに用意に取り掛かる。 スパゲティを茹でてマヨネーズを絡めて調理まで寝かせておくのは指揮者佐渡裕さんのレシピ。 昔ながらのナポリタンで懐かしい味。 前日に焼いて置いた甘い卵焼きとマグロの...

View Article


暖かな土曜の昼下がり

陽だまりでパクチーが顔を見せた。 冬とは思えない暖かな午後。 静かな部屋でチビ子はお昼寝。 子供達は独立して心配させる事なく暮らせている。親の出番はなくなった。 編み物をしながら、案外幸せってこんな事を言うのかな、と思う。 夫は友人とランチだしw おろしハンバーグ、切り干し大根、白菜漬け、味噌汁

View Article

一度きりの人生を楽しむ為に

産直で見つけたターサイを使って青菜しゃぶしゃぶ。都会と違って欲しい時にあるとは限らないのです。 美容院で読んだ雑誌に老後の備えが年代別に記載されていたので、メモりました。 50代 体力が低下して、無理が効かなくなる。 しっかり眠り、良質のものを適量いただく。 安心して愚痴をこぼせる友人をつくる。 打ち込める事、楽しみを見つける。 60代 ほとんどの方が更年期障害から解放され、新しいステー...

View Article

そろそろお尻に火が。。。

12月に入ったと思ったら、あっと言う間に時間が過ぎ、残すところ2週間。 昨日は新米の稲藁でしめ縄を作り、今日はクリスマスカードを送る予定。 早々にBさんのご両親から送られて来たので焦りました。今日は投函しなければ! パクチーを使って中華の夕食。 黒酢豚、もやし炒め、コンビニの春巻き。 初めて買ったが、春巻きはこれで充分だ。

View Article
Browsing all 2849 articles
Browse latest View live