そろそろマスクとおさらばしたい
福引きの景品・シルクのマスク頭にみかんを乗せた市のキャラクターもマスクをしている。 出かけるときはマスクが欠かせない。白のサージカルマスク一辺倒の私。肌が弱いせいか、耳の付け根がゴムにかぶれてカサブタになっている。週に2,,3回でコレだもの。お勤めしてる方は大変だ。そろそろNoマスク可にして欲しい。 お肌に優しいシルクのマスクは嬉しいけれど柄物、キャラ入り、ご丁寧に反対側にローマ字で市名が書...
View Articleありがとう
20日間の滞在を終えapple家族はイギリスに帰りました。 乗り物酔いするappleちゃん。時差ボケがひどいhoneyちゃん。帰ってきてくれてありがとう。 神戸の家で迎える準備をしてくださったYさん。「イギリスに持って帰るものはこちらで用意します」と気遣ってくれた姉娘。ありがとう。 私が疲れるだろうからとゲストハウスを借り、実家に通う形をとってくれた娘夫婦。ありがとう。 カレンダーの余白に描...
View Article3月が楽しみ
朝霜 夜明け前のラジオ体操は封印した。気温の急激な変化は避けないとね。3月には行けるかな? 引きこもりを余儀なくされたコロナ禍で見つけた楽しみの1つにnetflixがある。「愛の不時着」見たさに加入して韓ドラにハマる。毎週土曜日配信の「シュルプ」が終わり、復讐劇「ザ・グローリー」を見始めたところ第8話でプツンと途切れた。さぁこれから、というところなのに。。、なんと、シーズン2は3月配信だと?...
View Article明るいニュース
真冬に野バラが咲くのは初めてです。 地球の温暖化が進み、世界規模で異常気象が続いている中、オゾン層の穴が少しづつ小さくなっていて40年後には元どおりになるそう。40年後に私はこの世にいないけれど(いたら大変w)孫世代には朗報でしょう。 夕食お正月用に用意してた半生うどんを使い切った。
View Articleウワサ話はアダ名に限る
学生時代にパリ組の友人と電車の中で同級生の彼氏の悪口を言ってたら、偶然、隣に座っていたのが彼の友達で、後日彼に呼び出され殴られはしないまでもカンカンに怒られた。それからは噂話をする時はアダ名にしている。(しなきゃ良いだけの話だがw) 某教室のグループで海外旅行に行った時到着後の乾杯をお蕎麦とビールでした。割り勘にしようとお会計を全員で割ったら「私は飲んでない」と言い出す女性がいて男性陣がアル...
View Articleイテテ
数週間前からお尻の片側がピリピリと痛い。炬燵に入り、横坐りで編み物をしているからだとあぐらをかくようにしていた。 昨日、立体駐車場の7Fに車を停め、エレベーターに乗ろうとしたら、ドアを開けて待っていてくださる方がいらした。ゆっくりは歩けるけれど走ると痛い。が〜〜ん!!これがかの有名な坐骨神経痛か? 今日は整形外科に行き、診断を受けよう。
View Article医学の進歩は目覚ましい
週に2回は行くスーパーの近くに整形外科医院がある。予備知識なしに地の利だけで行ったところ、レントゲンと触診で「仙腸関節障害です」と告げられた。 仙腸関節はわずかな動きしかないので(2,3mm)MRI、CTなどの画像検査では診断が困難。 関節の圧迫により疼痛を誘発するようであれば仙腸関節由来の痛みである可能性が高い。仙腸関節とは骨盤の骨の一つである仙骨と腸骨の間にある関節。通常は靭帯で強固に固...
View Article台所仕事
昨日はコンサートのお誘いを断り、終日お利口さんにしてました。 身体の機能が衰えると外出が億劫になる。出不精→機能低下→ますます出不精負のスパイラルだ。リハビリ通院も外出ではあるのでせっせと通おう(前向き発言w) 昨夜作ったのし餅を今朝、柔らかな間に切り分けた。 もち米2合はおこわにし、 冷凍していたカニ身でカニおこわも作りました。ほんのり甘くて美味しい〜(自画自賛) 年末に用意したもち米5k...
View Article冬の白
今朝のお仕事青のり、塩味ののし餅は薄く削ぎ、寒干しにした。残ったのは小さな角切りにし、あられ用。 脳トレ教室とリハビリ通院の服。どちらも室内は暑いほど暖房が効いている。電気を当てるリハビリは脇腹から爪先まで右半分の肌に液体を塗り素肌に当てるのでワンピースだと下半身が丸見え(恥)ゴムスカートにセーターの組み合わせがベストなので白のセットにした。コートはネイビーのダウン。靴は白のスリッポン。 夕...
View Article合格祈願
有名所では大宰府天満宮があるが全国に天満宮はある。 受験シーズンが始まった。希望の学校に合格できますように、と神社に絵馬を奉納している。 娘が中学を受験する時、近所の小さな神社に絵馬を奉納した。「落ちたら恥ずかしい」と渋ったけれど、学校名も本名も書かせた。 無事第一志望の中学に合格。子供心に刷り込まれたのか、遠くに引っ越しても節目には絵馬を奉納するためだけに、同じ神社に行ったっけ。
View Article噓も方便
血行を良くする電気治療は素肌に当てる。ゴソゴソ、ストッキングを脱がなくて済むように素足にソックスで行ってます。山歩き用に急遽編んだソックスがこんな事で役立つとは。。トホホリハビリはあくまで補助で、根本的な解決は運動しかない。お休みしているラジオ体操を春には再開しよう。 外出先から帰ってきた夫が自宅の前でラジオ体操のメンバーとバッタリ会い、「暗くて寒いのでズル休みしてますが、春には再開します、...
View Articleあれから27年
お善哉 阪神淡路大震災から27年が過ぎた。当時、神戸の高台に住んでいたが、明け方、轟音がして体が突き上げられ、部屋がぐるぐる回り出した。洗濯機に放り込まれたような揺れだった。 幸いツーバイフォー工法で建てた家は被災を免れ、家族も全員無事。奇跡的にライフラインも守られ、道路1本隔てた場所は長い間真っ暗だった備蓄していた新米が60kgもあったので、知り合いの被災家族の食事支援をし、いつ誰が来ても...
View Article書き初め
honeyちゃんの書き初め 毎週土曜日は日本学校に通う孫たち。餅つきをするappleちゃんの動画も送られてきた。ウスの周りに群がり「よいしょ、よいしょ」と掛け声をあげる。杵を持つ子供の手助けをする大人はマスクをしてますが、見物してる人はノーマスク。 春にも「5類」引き下げを検討される日本。マスク着用は自由になるが横並びを良しとする国民性。一気にノーマスクとはならないだろう。
View Article脳トレ教室のコーディネイト
今朝の体温・35,4℃黄水仙 今シーズン最強寒波の到来とかで温暖な気候のこの地でも平地に雪の予報。脳トレ教室には車で行くので道路が凍結すると怖い。火曜以外は毎日開いてるので昨日行ってきた。 スタッフの女の子が新しく買った体温計を試している。手の甲にかざすとピッと音がするタイプ。誰を測っても36,2℃なので不良品じゃないか、と。私で試してもらったら32℃(@@)「私、死んでる?」と皆で大笑い。...
View Article体温
今朝の体温・36,3℃appleちゃんのシクラメンが次々と新芽をつけだした。 久しぶりに体温を計った昨日。35℃台で驚き低体温を調べてショックを受けた。低体温は病気を誘発する原因になり、認知機能まで低下するだと(@@)腰痛も低体温が原因だったのかも。 「老人のステータスは健康だ」という友人がいたが然もありなん、と思う今日この頃w 夕食牡蠣のオリーブオイル焼きをお醤油で。温玉サラダ、イカとマッ...
View Articleシニア川柳
今朝の体温・36,2℃モチノキ 学生時代の友人から「笑いで寒さを吹き飛ばそう」とシニア川柳50選がlineで送られてきた。 ボランティアするのもされるのも高齢者 昨日はボランティアで独居老人にお弁当を作り配る日でしたw 夕食すき焼き
View Article春まで待っててね
今朝の体温・36,4℃ホテイアオイ まるちゃんのトイレを利用して簡易温室で越冬させてます。メダカとホテイアオイをくれた同級生、メダカ君。奥さんが旅行とかで犬2匹とお留守番中。「おはよう!メダカとホテイアオイは元気?」「無くなったら言って。うちにはあるから」朝の7時にメールがあるw 退屈してるんやね。お茶でもする?と返したいところだが不要不急の外出はしたくない。春になれば付き合うわね。 夕食牛...
View Article手に職
今朝の体温・36,6℃天然の羊毛そのままの色と風合いを生かした毛糸。染色をしていない環境に優しいウールです。 コロナ禍で身につけた編み物。靴下専門で暇つぶしに始めたが75歳にして手に職をつけましたw嬉しいことに「替えが欲しい」と言ってくれる人もいる。100均の毛糸なので互いに気楽なのも良い。製造中止になっても困らないよう見つけたら買い占めてます。 夕食ぶり大根、白和え、大根間引き菜煎り煮岩海...
View Articleウールジャージーのワンピース
今朝の体温・36,5℃オーダーしたウールジャージーのワンピースシルクの総裏で暖かい。が、シルエットはイマイチ。アクセサリーが映えるようシンプルなデザインにしたけれど、何を合わせてもしっくり来ない。ウールのマフラーで首もとを隠し、脳トレ教室に行きました。 昨日は新会員の若者、未亡人、高齢男性と卓を囲む。去年の10月に転勤でこの地に来た若者は、まだ友達もいず、休日は1人。 教室に来さえすれば遊び...
View Article話題は加齢とともに変化する
今朝の体温・36,2℃再視聴中の「明蘭」にインスパイアされ饅頭を蒸した。 スーパーで買い物をしてるとM子ちゃんから「今、どこ?」と電話があった。駐車場でチョロQを見つけ私を探したがわからなかったという。ニット帽、マスク、ダウンコート、ムートンブーツ。同じような格好のおばさんがわんさかw 来月には後期高齢者になるM子ちゃん。お正月明けにぎっくり腰になりコルセットを装着していた(@@)整形外科で...
View Article