Quantcast
Channel: 終の棲家のひとりごと♪
Browsing all 2848 articles
Browse latest View live

食べる野草

今朝の体温・36,5℃ノカンゾウ?ヤブカンゾウ?どちらにしても食べられる。師匠は蕾を天ぷらにしていた。 ラジオ体操の帰りに空き地で刈ってると「なんでも食べよったら死ぬで」「あそこのおばぁさんは土筆を食べ過ぎて死んだがな」と地域の広報ウーマンが教えてくれた。いつの話かと聞けば10年前の話。真偽のほどは定かでないが、一昔前の出来事が昨日のように語られる。死ぬより噂の方が怖い。w念のために確認。師...

View Article


結局こうなった

今朝の体温・36,6℃オシロイバナ ヤブカンゾウの蕾が中華の金針菜だと知り、日本でも作れるんだ(@@)大量に蕾だけ摘んで蒸しました。夏の激しい太陽で天日干しにして乾燥させます。梅干しも待機中。梅雨明けが待ち遠しい。 夕食オムレツ、マッシュポテト夏野菜の揚げ浸し

View Article


認知症の予兆かしら・・

今朝の体温・36,4℃カンナ Y子ちゃんの娘Sちゃんが先週より帰省している。Y子ちゃんが届けてくれたお土産、「クルミッ子」みよ〜に美味しくて癖になる味。ありがとね〜♫ 1週間の自主隔離を経て今日は3人で桃を買いに行き、ランチをする。お返しというわけではないが同時進行で2種類のケーキを焼いた。桃のタルトの台とベイクドヨーグルトケーキ どちらか好きな方を選んでもらい、残ったのを桃農園に差し入れる...

View Article

「偕成社かふぇ」でランチ

今朝の体温・36,5℃百日草 Y子ちゃんが連れて行ってくれたカフェは旧陸軍将校の社交場として建設され重要文化財となった古い洋館「偕成社」に併設された、ガラス張りのカフェでした。 予約を入れていたコーナー席。雨上がりの緑滴る広いお庭。避暑地にいるような心地良い空間でした。 庭越しに目に入る大広間を眺め、青年将校が令嬢と舞踏会を開いていた光景を想像する。さぞかし華やかだったろう。「今はお年寄り...

View Article

梅雨冷えの空コレ

今朝の体温・36,8℃鶏頭 恒例木曜ランチ会を2週連続パスしたので、金曜に変更して貰い3人でランチ。夜半の大雨で気温が下がり肌寒いほどの日でした。夏の雨用、ビニールの透明靴冷えるので長袖、コットンのスカート 帰りに土手を走って貰ったら 県の仕事で雑草が綺麗に刈り取られ、 群生しているヤブカンゾウの手前まで仕事が進んでいる(@@) 間一髪でした。 金針菜(ヤブカンゾウの蕾)を使って夕食は中華牛...

View Article


ピッチピチ

今朝の体温・36,3℃活けの鮎跳ねてました。 県下で唯一残った鮎の養殖場が17日から営業を始めると新聞で知り、クーラーボックス持参で、山奥の養殖場まで行きました。清流を取り込み天然に近い鮎を飼育している。例年ならその場で食べられる鮎もコロナ禍で販売のみ。鮎を焼くコンロが並んでいた。来年はクーラーボックスに缶ビールを入れて、ここで鮎を堪能できるかな? 夕食牛肉とアボガドのわさび醤油鮎の塩焼き、...

View Article

饅頭

今朝の体温・36,2℃蓮池のハス 無性に饅頭(まんとう)が食べたくなり、自家製ラードを使い、蒸篭で8個蒸しました。不揃いの饅頭 饅頭を出す、中華料理屋の店主と数年前に喧嘩して食べに行けなくなったのです。 夕食熱々を食べたいので小さな蒸篭で回数を分け温め直し、空心菜の塩炒め、麻婆なす、ささみとキュウリのゴマだれと一緒に食べました。

View Article

「もの喜び」する人

今朝の体温・36,2℃ひまわり 身内には厳しいが他人様には愛想の良い私。何をもらっても喜ぶので「もの喜びする人」と思われている。「朝採りの野菜をもらってくれる?」ありがたく頂戴します。今朝はササゲ、ミニトマト、青柚子(これは私だけ) ラジオ体操が終わった後に箱を回して欲しい人に使う量だけ取ってもらう。「○さんからです」と一言添えるのも忘れない。野菜の仲人役やね。 明日はトマトです、と予告して...

View Article


梅雨明け

今朝の体温・36,3℃今日のトップ画像・きのこゴルフボールとそっくり(@@) 2ヶ月以上の梅雨が明けた。 スタンプ帖で調べたら 雨の日は2ヶ月で4日だけ。ラジオ体操の時間には降らないのです。「お大師さんに守られている」の言い伝えを、信じたくなるような自然災害のない土地に暮らしてます。 梅雨明けを待ちわびて梅の土用干し。今年も上手にできました。 夕食きゅうりもみ、筑前煮、出汁巻卵5個で出汁巻を...

View Article


本日お休み

今朝の体温・35,3℃木賊(とくさ)

View Article

好きな物は変わらない

今朝の体温・36,0℃河原撫子 山野草、夏の麻、アニエスbのオープンカラー、生成色とターコイズブルーの配色 生成色のスカートに合わせていたアニエスbの半袖シャツを数年前に処分した。色褪せたのが原因だが、置いておけばよかったと後悔。同じシャツを探したが見つからず、襟なしノースリーブを買う羽目になる。 木曜ランチ会のコーデ夏の定番・トングサンダル華奢な細工のブレスレットもターコイズ 夕食冷やし中華

View Article

季節を食べる

今朝の体温・36,2℃古民家を改造した室内 Y子ちゃんがSNSで見つけ2回予約が取れなかった古民家レストランに夫と行きました。2名限定なのでY子ちゃん親子とは一緒では行けない。 磨き上げられた清潔なお部屋「季節を食べる食卓」がコンセプトの1汁5菜コーンのスープに玄米ご飯メインが鯛の南蛮漬け 夕食は「まさか」のアジの南蛮漬け前夜から用意してたので避けようもなく、人参とパブリカの違いだけで被りま...

View Article

記憶

今朝の体温・36,4℃マルバツユクサ 朝の散歩でオオバコに似た葉っぱを見つけた。本物のオオバコを発見できれば後日差し替えます。 オオバコは祖母と繋がる。効能を調べると咳、痰に効く薬草なので、祖母が煎じて私に飲ませていたのだろう。 幼い頃、百日咳に罹った。母と一緒に病院にも通ったが、祖母に手を引かれて百日咳に効くという神社に参拝した。 交通手段はバスだったのだろうが記憶にない。綿入れの着物に鼻...

View Article


初泳ぎ

今朝の体温・36,5℃今年も「海の家」は営業自粛 環境省「快水百選」に選ばれた海水浴場。小魚と一緒に泳いできました。プライベートビーチです。 朝7時、一仕事終えて帰る私漁師さんは今からお仕事ポンポン船で沖に漕ぎ出す。 夕焼けコンサートの会場を外からパチリ普段は美術館併設のカフェです。ビーチも駐車場までの道も日陰になってます。 夕食豚肉の青紫蘇梅巻き、新南瓜の炊いたん、オクラ、冷たい出し汁を張...

View Article

何もかも使い切る

今朝の体温・36,2℃桃のシャーベット 桃を買ったら毎回売れない桃をくれる。傷んでいるが断れない。シャーベットにしました。 夕食新レンコンきんぴら、ハンバーグ、ナスのお味噌汁

View Article


土用の日

今朝の体温・36,3℃緑の小道を抜けた先にプライベートビーチがある。 日が昇る前に一泳ぎし、テラス席を独り占めして朝食水着にワンピースの姿で帰りに魚屋に寄り夕食の注文をしてきた。商品と支払いは夫がレッスンの帰りにする。 店頭でうなぎを焼いていたお兄ちゃんが「何匹焼こ?」もう食べたがね。暦もマイペースw

View Article

分身

今朝の体温・36,0℃ポツンと1台市内限定、私専用のチョロQ。 7月末で車検が切れ廃車の予定が、 直前の洗車で、スクラップにされる姿を想像し、涙が出そうになった。毎日乗ってるので体の一部になっている。修理工場のおじさんと相談し、最期まで乗ることにしました。チョロQの愛称は、我が家に引き取った時に命名しました。

View Article


卒哭(そつこく)

今朝の体温・36,2℃ボッテガのクラッチと銀のブローチ麻のワンピースに合わせました。 母が逝って100日が過ぎた。 実家で百日法要が執り行われ、その後、お墓で納骨の読経。「お経は短くお願いします」と僧侶にお願いした。4時の墓地は日陰もなく地獄のような暑さなので、熱中症で倒れられると責任問題だ。一連の行事はこれでお終い。死者を悼む期間は百日で「卒哭」を一つの区切りとする。

View Article

昨日、何食べた?

今朝の体温・36,1℃芙蓉の花 主婦の関心事はオリンピックでもコロナでもなく毎日の食事。「昨日、何食べた?」と聞かれました。韓国料理を食べに行ったの。チーズタッカルビ 「ご主人と?」「親戚の子と3人でよ」と答えたら「家でご飯作ってないでしょ」 名誉のために前々日の写真も見せました。タコのお造り、イボイボの炙り 「酒の肴やね。ご飯は食べんの?」と追い討ち。「お味噌汁とお漬物で食べたよ」あれこれ...

View Article

八月の室礼

今朝の体温・36,0℃ひまわりと銀のヨット ヨットはガラスのケース入りでしたが、外に出してやりました。 温暖な気候と騙されてやってきた記録に挑むオリンピックのアスリート達。 水泳、海上スポーツはまだしも炎天下の屋外スポーツは熱中症との戦いで想定外だったろう。灼熱地獄の中で、戦わされている。

View Article
Browsing all 2848 articles
Browse latest View live