Quantcast
Channel: 終の棲家のひとりごと♪
Browsing all 2849 articles
Browse latest View live

弥生の室礼

今朝の体温・36,4℃サンシュユの花春一番に咲く薬草の木の花です。山の産直で春野菜と一緒に買ってきました。 一抱えが200円。 帰りに寄ったパン屋はレジに並ぶ人、人、人。臨時休校に備え、お子さんの食事の足しにするのでしょう。赤ちゃんと違って食べ盛り。3食とおやつで、お母さんは大変だ。毎朝電話で問い合わせ、産直に出るのを待ちわびた朝掘り筍こういう走りの食材があると いそいそと台所に立てる。 夕...

View Article


キンポウゲ

今朝の体温・36,3℃ヒメリュウキンカキンポウゲ科山の産直で苗を売っていた。花弁がテラテラと光り造花に見える。繁殖力旺盛でどんどん増えますよ、と教わり、1株だけ購入。 ピーターラビットは英国・湖水地方を舞台にうさぎの家族が暮らす絵本で子供達の愛読書だった。キンポウゲの名前は絵本で知ったが、実物を見るのは初めてだ。 夕食春野菜の定番、天ぷらをメインに豆ご飯、若ごぼう天ぷら(小エビかき揚げ、長芋...

View Article


ヴィンテージ梅酒

今朝の体温・36,5℃空豆の花 春キャベツのサラダ用に、ポット・ローストビーフを作りました。3cm位にカットして冷凍しておくと、辛子醤油で、サラダで、ビーフサンドに、ビフカツと重宝します。 うちの梅酒はすごいよ!亡義母が漬けた40年物ヴィンテージ梅酒。 2週間の在宅勤務中の娘に何か送ろうか、とメールをしたが食料を買い込んで自炊してるから大丈夫との返事。考えてみれば彼女と近い年齢で、阪神...

View Article

予見したわけじゃない

今朝の体温・36,0℃雑草の花 毎朝の検温は「めざせすっぴん美肌」で2019・1月5日から測り出した。美肌の持ち主が基礎体温36,8℃だったから10時就寝、5時起床は3年前のラジオ体操から。「うちご飯」と称し、夕食の画像をUPするようにして、バランスの良い食事を心がけた。 新型コロナ対策で個人のできることは限られている。食事と睡眠、休養で免疫力を高め、毎日体温を測り、外出時にはマスクをつけ、...

View Article

楽しいこともしなきゃね

今朝の体温・36,0℃下足の塩焼き、白子の昆布焼き 行動履歴を把握しているY子ちゃんと、我々夫婦の身内3名で、個室を予約してお鮨を食べに行きました。夫は例によっておまかせを注文。一々注文するのが面倒だと、いつでも取り敢えず「おまかせ」です。 話題はどうしても時の「新型コロナ」になる。医学的なことでなく、日替わりで顔を出す都道府県の長の品定め。特定できなくても、スマホで検索して共有できる。カウ...

View Article


宝物

今朝の体温・36,1℃ひな祭りどころじゃなかった3月3日。今年の春は新型コロナで吹っ飛んだ。来年は晴れやかな気持ちで祝えますように、と筆でホコリを落とし、豆雛飾りを仕舞う。20cm四方の木箱にひな壇も背後の屏風も収まります。身長1,5cmの楽師マチ針ほどの横笛も木でできている、奈良一刀彫りの雛飾りで私の宝物。 夕食サラダ、長芋、味噌汁煮込みハンバーグ・チーズ焼き

View Article

お散歩

今朝の体温・36,3℃イヌフグリ たまのお散歩で小さな花を見つけた。 女学生のころの月刊誌「美しい十代」に掲載されていた漫画「小さな恋の物語」ちっち(小さな女の子)とサリー(のっぽの美少年)の恋のお話です。ちっちの好きな花が「イヌフグリ」でした。 夕食アジのフライ、キャベツと竹輪のマヨネーズ和え 長芋、新玉ねぎと卵の味噌汁

View Article

雨の日曜日

今朝の体温・36,0℃斑入りの藪椿 曜日も天気も無関係な暮らしだが、雨なので家から1歩も出ず、昨日は八朔でマーマレードを作りました。色が悪いのはきび糖のせいで味は変わりません。調味料として使うのでこれで充分。 夕食飯蛸とオリーブのトマト煮、サラダ 野菜は感染が怖いのでカット野菜にする、と若いママ。そこまで神経質になることは無い。カット野菜も人の手で切られるから、同じだと思うけど・・・。

View Article


ポカポカ・デート

今朝の体温・36,3℃桟橋で父娘が釣りをしている。地の利を生かして私も釣りデビューしようかしら? 海を眺める個室で同級生とランチ。私は平気ですが気を使ってくれました。何しろ2人とも同い年の高齢者。知人の店がある、とドライブがてら、見晴らしの良いカフェまで足を延ばし、屋外のテラスでお茶もしました。(TOP画像はテラス席からの光景)アイスラテでも飲めるポカポカ陽気。 古希を過ぎたおばーさんでも誘...

View Article


大根の花

今朝の体温・36,3℃大根の花 top画像の花の在庫が尽きたのでご近所散歩で1週間分を仕入れてきました。 ブログをやっていなければ散歩をすることもなかったろう。地雷を踏んで怒られることはあるが、 毒にも薬にもならない独り言。 言いたいことは山ほどあるけれど、力不足でまとまらない。そんな時は無理をせず、流れに身を任せて距離を置く。一々反応してたら身がもたない。 夕食 冷凍ローストビーフを使っ...

View Article

責任という言葉の重さ

今朝の体温・36,2℃沈丁花 夕日を眺めながらイタリアンの予定が、天候と気温の関係で今夕になる。 2週間の全国小中高一斉休校、大規模なイベント自粛の要請を受け、春の選抜高校野球は中止になり、TV中継は無観客で相撲を取る異様な光景。 お稽古は休み、体操教室も休校、自治会の総会まで無くなった。集会自粛がこんなところまで(@@)高齢者を守るためは建前で、感染騒動に巻き込まれたくない、が本音だろう。...

View Article

インスタ映えの人気スポットに行く

今朝の体温・36,0℃SNSでシルエットが宙に浮く写真が拡散し一躍有名になった遠浅のビーチ。干潮時には空と海が繋がって見えるのです。 日本のウユニ塩湖と話題の「父母が浜」干潮、晴天、日没と3条件が揃って初めて見られる人気スポットです。観光客は流石にいないだろうと穴場狙いで行ったら、人人人。潮干狩りと見間違える混雑ぶり。ほとんどが学生さんで臨時休校、春休み?インスタ映えを狙い、ポーズをとってス...

View Article

出会い

今朝の体温・36,5℃注)どちらも私ではありません。 人との出会いには恵まれている。 TVは気が滅入るニュースばかり。 時間ばかりたっぷりある。こんな事でもなかったら考えもしなかった釣り。 思い立ったら吉日。 近場の岸壁が漁場と教えられ偵察に行く。釣りたいのは小魚、道具は安物でいい。初心者なので何を揃えればいいか教えを請うた方は、なんと、釣り雑誌の記者でした(@@)見物中のおじさんが自分の...

View Article


ミスリードされないように・・

今朝の体温・36,2℃苺とネーブルのデトックス水 ミネラルウォーターはボトルに入れ、デトックス水はハリオの耐熱ガラス製ジャグ(えくぼ)で作り、その時の気分で飲み分けてます。 朝起きてPCを開き、新型コロナの最新情報をチェックするのが日課になった。メディアによって報道の仕方も異なってきた。ミスリードされることなく見極める力が求められる。すとんと胸に落ちた識者のコメント「自分が感染者だと考えて日...

View Article

いつでも、どこでも

今朝の体温・36,0℃ハナニラ 昔は一家に一台の黒い電話機で子供は使わせて貰えない特別な通信機器だった。今の子は生まれた時からipadがありスマホをおもちゃ感覚で使う。 2歳児はスマホで通話ができるのを知っている。「honeyちゃんデス。2さいデス。」次が続かず無言のまま数秒続き、プツンと切れる。又かかり「オバチャマ、アンパンマン」切れる。「何度もすみません。かけろとうるさいの」と娘。「@&...

View Article


今日、何しよう

今朝の体温・36,1℃「何、食べよう」じゃないですよw。それは365日ですからね。 「何もしない日」「何かをする日」何もしない日はとことん家事をサボる。昨日は「何かをする日」だったので、ケーキを焼きました。 子供達の評価、「ママのケーキ・ベスト3」にランクインするケーキです。分量を半分にして2人前の小リング。 夕食焼鳥丼、ウドの卵とじ、ワカメ吸い物albiちゃんのランチが我が家の夕食になるw

View Article

今週のお仕事

今朝の体温・36,3℃ヒヤシンス野生化してます。 感染者ゼロだった我が県にもついに第一号が出た。心配だったんだよね。四国で我が県だけゼロなんてあり得ない。渡航歴、濃厚接触がなくとも検査してるのが解りかえって安心した←ポジティブ発言 お天気がいいので、セーターを手洗いしました。昨日は11枚。天気の良い日はせっせと洗い、春物と入れ替えます。 夕食ほうれん草とベーコンのオムレツ新ごぼうと牛肉甘辛煮...

View Article


お彼岸

今朝の体温・36,3℃八重の水仙と花びらで散る椿。産直のお墓用花束に足しました。 春のお彼岸を忘れてて、慌ててお墓詣りに行きました。義祖母は明治生まれにもかかわらずチョードライ。義祖父のお墓に1度も参らず、「お父さんはあんな所に居ない。ココに居る」と自分の胸を叩くような人だった。反抗してか義母は信心厚く、お墓に花を絶やさず、八十八ケ所巡りを何度もし、口にはしなかったが明らかに義祖母を批判的に...

View Article

シミュレーション

今朝の体温・36,6℃コンクリートの割れ目で咲くど根性たんぽぽ。 某企業から新型コロナの検査キットが売り出された。株価は連日のストップ高。株はいいからキットが欲しい。少量の血液で簡単に検査ができ、10セットで25000円。自力で調べられる。まだ大学とか研究所でしか使えないが、早く、早く、市販して欲しい。 発熱があれば、キットで調べ、陽性なら隔離部屋で過ごし様子を見、重体になれば相談センターに...

View Article

幸か不幸か

今朝の体温・36,5℃麦畑 コロナ感染対策の三原則「密閉空間」「密集」「近距離での会話」これらが重なるとリスクが高い。幸か不幸かここには元々無いわ(笑) 夕食 鉄板焼き

View Article
Browsing all 2849 articles
Browse latest View live