Quantcast
Channel: 終の棲家のひとりごと♪
Browsing all 2848 articles
Browse latest View live

2018を振り返り

今朝の体温・36,1℃アナログ人間なので、予定は手帳に記入する。2018年の外泊をカウントしたら、約50日は神戸で過ごし、パリの17日間を足して67日も家を空けた計算になる。5日に1度のハイペース(@@)理解のある夫で助かります。 終の住処で暮らしているとおしゃれからは縁遠くなり、それでも全然困らない。かえって浮いてしまう。神戸暮らしは適度の刺激になってます。何しろ頭身大のマヌカンがうようよ...

View Article


お布団

今朝の体温・36,6℃白磁に白玉椿 我が家の寝具は和布団で、敷き布団2枚、かけ布団1枚で1組にしている。今回は4人半で12枚。4枚のカバー、4枚のシーツ、5枚の枕カバーを外し、天日干しして押入れにしまう。掛布団は冬、相、夏の3種類。4人半でも大変なのに、同級生のFBでは14人も集まったそうだ。「お布団どうしてるの?」と聞きたくなった.w男にはわからない女の苦労。布団部屋が欲しいです、マジ。 ...

View Article


傘寿に着たい訪問着

今朝の体温・36,7℃理想だ。昨夜いただいた生姜の効果?日本刺繍を習っていた頃、 阪急の催し会場で見つけた総刺繍の訪問着。まだ躾が付いていた。古着にしてはお高くてジャスト10万。刺繍のお手本として購入。消費税のない時代でした。 この文様で訪問着を刺したい、と先生に相談したら、 100年早いと笑われた。刺繍で一番難しいのが誤魔化しの効かない線でした。古い帯と合わせると素敵な衣装になるんだけどな...

View Article

本日より籠城

今朝の体温・36,0℃これな〜んだ?答えは最後尾に。 いよいよ今日はレーザーでシミ取りの日。頬に麻酔シートを貼り更新です。「レーザーによっては、14日位ガーゼを貼りっぱなしになります。」の注意書き。あい、わかりました。籠城に備えて、DVD10本、術後のマスク、食材の調達、ついでにユニクロにも寄ってきた。新春初荷を数点購入。 赤札ばっか(笑)モスグリーンの薄手セーターは紺に合わせる。一番高かっ...

View Article

2019・初空コレは月光仮面

今朝の体温・35,8℃いかん、下がっとる。レーザー照射のあとのコーデほっかぶり、サングラス、白マスク。月光仮面です。←知らない?コレじゃ人前には出られません。 セーターーユニクロメンズ 裏起毛のパンツー乾燥機でレギンスになった母のお古ブーツータニノクリスチムートンコートーロエベバッグーオーダーしたヴィトン 「レーザーを当てるって怖い」と言う人もいるけれど、もし顔面に大きなコブができたら、生...

View Article


消える寸前に救出

今朝の体温・36,0℃クワガタの幼虫じゃありません。 百合根の残りを庭に埋め、翌年はオレンジ色の花が咲き、年の瀬に掘り出しお節の飾りにしてました。外側を食べては土に戻し、を繰り返し、昨日はちらし寿司に使おうと、 土を掘って驚く。消えてました。辛うじて1個だけ見つかった。固い土、栄養不足が原因だ。年末に買って今度はちゃんと育てよう。 ちび百合根の花びらでちらし寿司。寿印高野豆腐と小芋の炊き合わ...

View Article

さっと行って、とっとと帰る

今朝の体温・36,1℃松の内が過ぎ、正月飾りを片付ける。 絆創膏大臣の過去映像が流された。妻に引っかかれたのか、と記者が騒いでいたけれど、きっとレーザーやね、同じやもん。 それはさておき、来週は神戸で重要な臨時会議がある。 弔事でもない限り欠席はできない。「レーザーの日を変更すれば?」「フランケンシュタインで行くの平気?」と娘達が反対したけれど、どちらも変更不可なのだ。ヤケクソで月一の室内遊...

View Article

白の革手袋

今朝の体温・36,2℃籠城している間に 処分するには惜しい服を、何とか着られないか、小物を考えながら鏡でチエックしている。時間はたっぷりあるしね。 バレンチノのカシミヤスーツに 自作のファー付カゴバッグダブルフェイスの袖口を折り返し、七分袖にして手袋をすると、見飽きた服が袖ひとつで新鮮になった。ただ、手袋が若干短い。手にピターッと吸い付くロングが欲しくなり、六本木ヒルズに店舗を構えるてぶくろ...

View Article


シャネルはボタンも値段のうち?

今朝の体温・36,0℃白いのはカフスボタン 昔、シャネルのファッションショーで、スラリと長身のモデルと己の違いを忘れ、白Yシャツと黒ネクタイ、紺スカートのセットを買った。届けられて着てみると、Yシャツの衿台は高く←あごまで届く。スカートはインできない←寸胴。自己責任だが受注品なので返品できず、1度も袖を通すことなく、Yシャツはカフスボタンだけ残して処分した。(当時は衿台の高さまで直せるのを知...

View Article


過不足のない暮らし

今朝の体温・36,3℃夏まで使わない予備室に服、靴、バッグを全部並べ、じっくり時間をかけてコーディネイトの研究をしているが、断捨離したつもりでもまだ多い。器然り、本然り。 個人差があるにせよ、人ひとりがストレスなく暮らすには、最低どれだけの物が要るのだろう。 今日はゴミの日。カーディガン、夏ワンピース、娘の喪服の3点を捨てた。リサイクルに出せると衝動買いするので、もう着ない服は捨てることにし...

View Article

オセロの如く裏返る

今朝の体温・36,6℃ソニアのジャケットを着ていたら、「ママ、裏表反対やよ」と娘に指摘され「これがソニアの特徴なんよ」と答えはしたものの、年齢的に認知症と間違われそうで処分した。 今度はセーターを着てる私に夫が「裏向きに着てるよ」💢家族にどう見られているのか心配になってきた。 裏表逆になってるソニアのセーター。オセロのように2人から挟み打ちされ裏返る。裏を表にして着ていま...

View Article

赤いドレス

今朝の体温・36,0℃ 本日より月光仮面マスクで神戸です。引きこもり中はコーデの研究とDVD三昧。「永遠のマリア・カラス」も借りました。吹き替えの絶頂期の歌声は鳥肌が立つほど。人間の声の域を超えている。「20世紀最高の歌姫」に異論を唱える人はいないだろう。偶然、東京の友人がFBで映画「私はマリア・カラス」を絶賛していた。 調べると神戸では17日が最終日。それも1日1回、12:15だけ。3日の...

View Article

チロリン村の新年会

香港海鮮料理[海南]で、チロリン村の友人達と新年会。 「今どきの若い子は」と世代間ギャップの話で盛り上がる。別荘は残してくれるな、と言われ、ゴルフ会員権は不良資産だと名義換えを拒否される。ビジターでプレーする方が安上がりだと。維持費や年会費がかかるからわからなくもないが、そのうち親も経費がかかる、と受け取りを拒否されたりして(笑) ここのお料理は薄味で美味しいよ。おススメです。

View Article


2019・臨時会議のコーデ

今朝の体温・36,4℃ 年齢層が高いせいか、他にもマスクの方がいらして、注目は集めませんでした。高齢者のインフルは命取りになりますからね。 スーツー雪三郎5年前、appleちゃん誕生の立会いでも着用。袖を折り返し七分袖にし、 ミンクの替衿とカフスをプラスしてコートなしで着る。手袋とバッグを黒にして引き締め、 反対に靴はちょっと外して、 バックストラップのローヒールーマノロブラニク シンプルな...

View Article

映画「わたしはマリアカラス」

友人と何年ぶりかのデパートで待ち合わせ、映画に行く。 お目当ての「マリアカラス」は高齢者でほぼ満席。今世紀最高の歌姫も過去の人になっている。 映画はインタビュー映像を中心に、過去の映像を時系列に織り交ぜ展開するドキュメンタリー形式で、オペラファンには垂涎もの。私はカラスの人となりに感心した。頭が良くて正直で度重なるバッシングに立ち向かう強さと、繊細な脆さを合わせもつ。美貌、名声、富を手にして...

View Article


クラスメイト

今朝の体温・36,0℃ひょいと思いつき、玄関脇の松を椿に入れ替え(樹形を考え、邪魔になる幹を1本切る)、正月飾りの橙は果汁をサラダに使いました。 花入れを見ていたように、インターホンが鳴り、 夫に出てもらったらラジオ体操のお仲間。別口の用でいらしたが、車庫のチョロQで私の家だとバレちゃった。居留守も使えず、マスクをして、「ちょっと怪我をいたしまして」と嘘をつく。おじさんなので、レーザーの説明...

View Article

補充するのは白

今朝の体温・36,5℃小物も白以外目がいかない。 写メを見て手袋さんにお願いした白手袋が届いた。こちらは裏付きなので防寒用。 デパートでもクリアランスセールをやっていたが、定価のストッキング以外何も買わなかった。欲しいものが決まっている。今は手持ちの服を如何に着回すか、が課題。ウィーンで買ったネイビーのニットワンピを、ユニクロカシミヤストールと白手袋でコーディネイト。素足にソックス、ジョッ...

View Article


プッチとタイツ

今朝の体温・36,5℃ 親からもらった身体だけど、生きている者の方が大事w 今日はようやく絆創膏が取れる。寝台で横になってもシワにならないプッチで行ってきます。2回着て、水洗いしたらミニになり、捨てるには惜しく放置していた。処分の前にタイツと合わせたところ、 膝が隠れ、コート下になら着用可能。早まらないで良かった〜。グレーのヒートテックタイツで膝を隠し、(さすがユニクロ。分厚いw)ブーツとダ...

View Article

若狭名物「小鯛の笹漬け」

今朝の体温・36,2℃木桶の代用、押し寿司の型。 絆創膏が取れました。傷痕の赤味は4ヶ月で消えるそうです。黒い点々が無くなっただけで、顔色が明るくなった。気がする5月が楽しみ〜💕 皮膚科の帰りにスーパーの地魚コーナーで鱗が輝く連子鯛を買う。三枚に下ろし、 押し寿司の型で笹漬けにしました。連子鯛ニッキューパ。笹の葉の方が高い。。 夕食イイダコと菜の花のスパゲッティサラミ、2種類...

View Article

セーターにレースのスカート

今朝の体温・36,6℃ 車検に出した車を受け取りにディーラーまで。 納車も代車もお断りしたのです。車は2台あるし、人も2人いる。往復1時間を2名も拘束するのは気の毒だ。時間も自分で自由にコントロールしたいしね。 粉白粉(ベビーパウダー)で肌を整え、マスクなしで出かけましたが、営業スマイルだけとは思えない好対応。 お肌が綺麗になったせいかしら?←ポジティブシンキング笑われてる、とは思わない、ぷ...

View Article
Browsing all 2848 articles
Browse latest View live