Quantcast
Channel: 終の棲家のひとりごと♪
Browsing all 2849 articles
Browse latest View live

ZZZ・・

娘夫婦とランチの間、チィニーズレストランの箸袋でおとなしく遊び、そのまま熟睡。帰る頃になってお店の方が赤ちゃん連れに気づくほど。ぐずり姫は返上です。Good girl になりました。 appleちゃんは英語教室のサマースクールで不参加。お迎えに行き、その足でスイミングスクールへ。ハードスケジュールに疲れたのか、チャイルドシートで爆睡。ピクとも動きません。

View Article


秋の用意・靴

娘のお誘いで「オーシャンズ8」を観る。一言で言えばゴージャス。宝石、ドレスがこれでもか、と出てくる。安全ピンで作ったチョーカーもw ABCストアでスニーカー、デパートでスリッポンを購入。スニーカーはブルーのデニムにした。夕食はいつもの焼き肉店で。 映画、買い物、外食、が休日のフルコースです。

View Article


9月の着物

日比谷花壇のひまわりアレンジメント ホテルで会食あまりの暑さに出かける間際まで迷い、ドタキャンもありかな、と考えたが、思い切って出席してよかった(笑) 前菜魚介類と野菜のモザイク仕立てアンディーブのゴンドラサラダとパルメザンのスティックパイモデナ産バルサミコのソースと九条葱とフレッシュハーブのソース(長っ!) 前菜からデザートのモンブラン、クイニーアマンまでパーフェクトでした。 お着物も躊躇...

View Article

台風21号直撃?

県内全域に警報が出ました。大雨、暴風、高潮・・あとなんだっけ?あるもの全部。 ラジオ体操に行き、風で倒れる前に女郎花を摘み、メダカの水瓶を屋内に避難させ、ついでに水も替えました。 生暖かい風が吹いているけれど、井戸水は秋の気配。冷た〜い。

View Article

台風一過

青い松葉が混ざって綺麗。 あちこちで爪痕を残し、台風21号が去った。進路上にあっても四国山脈のおかげで東に逸れ、左巻きなので被害が少ない地に暮らしている。風はあったけれど、木の葉を散らす程度で済んだ。澄み切った空気の中で、毎朝同じ時間、同じ場所、同じ動きをしていると、わずかな体調の変化を把握でき、1日の過ごし方(大げさ?)を決められる。無理のきかないお年頃ですからね。今日の体は軽い、とか重い...

View Article


秋の兆し

今朝の空、イワシ雲が出ていた。 最高気温30℃超えでまだまだ真夏日。とはいえ、空気が乾いてるので、朝夕はひんやり気持ちがイイ。私が子供の頃は30℃で大騒ぎでしたのよ。(ロージンの呟き) 去年初めて日本の夏の洗礼を受けたBさんは、今年の夏を倒れることなく乗り切った。人間の適応能力は素晴らしい。 ウールのワンピースもそろそろ出番かな?冬物は洋服箱でしまっている。折りジワ伸ばしは浴室でする。お湯を...

View Article

荷物が届かない

神戸から送ってもらったトランクが戻らない。娘に問い合わせたら月曜にYさんがコンシェルジュに依頼したと言う。台風の影響で集荷が翌々日に延びたとしても、 木曜には届いてるはず。トランクには着替えとカバン、買ったばかりの靴も入っている。 洪水、豪雨、台風、地震、立て続けに起こる天災の後遺症をTVで観ると、トランクひとつでヤキモキしてると罰が当たりそうだ。住まいごと失った人に申し訳ない。無くても困ら...

View Article

10月が待ち遠しい

金曜ランチ会のコーデアナ・ウィンター風にシルクワンピースーノーブランドシルクカーディガンーラルフローレンベージュパンプスーコールハンバッグは持たずにスマホのみ。財布はお付きが持っているw プツンと尻切れとんぼで終わった英国ドラマ「刑事モース」後味の悪い終わり方で、次回の放送はいつになるかの予告もなし。NHKがお金を出し惜しみしたのか、と疑ったりw気を揉ませた続編の放映が決まった。 10月6...

View Article


今秋のトレンドはタータンチェック?

映画「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー」をY子と観る。なんと、観客は2人っきり。完璧なプライベートシアターです。おしゃべり、携帯かけ放題(笑)前作も劇団四季でも見てるので、特筆すべきことはないけれど、サプライズはシェールの登場。圧倒的な歌唱力と存在感!むしろ30年前(「月の輝く夜に」)より素敵になってた。 例によって遅い夕食。天ぷら付きのトッピング素麺にする(画像なし)私の家着を見て「この...

View Article


型紙はusedでおこす

数年前からコート下に着るワンピースを探している。グレーのウールジャージー、七分袖千鳥格子、シルクとウールの混紡、袖なし隠しポケットでシンプルなデザイン。 見つからないので仕立てることにした。 腕の立つお針子さんが見つかった。 生地は来月に大阪で調達する。 オーダーは私の体型に合わせるのではなく、 完璧なボディに合わせて仕立てたい。先月末、リサイクル店で型紙用の服を入手した。解いて型紙代わりに...

View Article

夜明けの珈琲

1日のスタートは1杯の珈琲で始まる。アイスから久しぶりに豆を挽いてホットにシフト。 ほぼ2ヶ月死んだように過ごして生を永らえ(外出は命の危険覚悟だった)本日より通常生活に戻る。久しぶりのお稽古日だ。何を縫ってるか、って?浴衣ですw 昨夜のうちご飯非常食のうなぎ。買い出しにも行かなきゃ。アルコールもビールから冷酒にシフト。秋の夜長で昨夜は就寝11時、起床は癖になった感のある5時半。眠っ。

View Article

「日本むかし話」の世界

お稽古仲間のTさんのお召し物。40前後の美しい女(ひと)年中和服で過ごし、運転も着物。和裁教室だから、全員着物好きは同じだが、他の人と違うのは、木綿糸を草木で染め、機織りをして布から作る。お祖母さまから残された古民家に暮らしている。昨日はヤシャブシという雑木の実で染めた単衣の無地。 車が駕籠なら「日本むかし話」だ(@@)イマドキこんな人がいるのねぇ。 昨日の夕食ヒナと若鶏の間だという胸肉の...

View Article

裏同窓会

中高の同級生と飲み会。持ち寄りに用意したのはロールキャベツ。キャベツ1個をまるまる茹でて、24個のロールキャベツができた。1人1個で残りは冷凍。 ハンバーグ、餃子、ロールキャベツなど、作る手間は同じなので最低2回分は用意する。冷凍して困った時のお助け料理にしている。主菜さえあれば何とかなる。夕食用意のストレスが軽減されるのです。 恒例釣り果の鯛2尾がお土産昨日は鱗も内臓も取っててくれました。...

View Article


シーズンオフに来夏の買い物

来年用のトングサンダルをセールでポチした。MYSTIQUEー7990円。多分半額くらい。ゴールドは売り切れ、シルバーだが、ま、いいか。トングサンダルは夏の必需品でヘビロテ。毎夏デザインがよく似たレザーのサンダルを買う。素足に履くので足型が残り、鼻緒の付け根がゆるくなる。100均の革紐(ペンダントの残り)で緩み補修の図。お疲れ様でした。 もらった鯛の頭で兜煮、白和え、豚とさつま芋の味噌汁、鶏肉...

View Article

神戸日帰りのコーデ

夕闇迫るSA 昨日は神戸で会議があり、明日は夫が末席を汚すフルートフェスティバル。今日はリハで最後の練習日。友人たちも来て下さるし、私が欠席するわけにはいきません。タイトなスケジュールなので子供にも知らせず日帰りしました。コットンカーディガンーエルメスウールスカートージャン・ルイ・シェレルエナメルバッグーヴィトン靴ーing アクセサリーはゴールドパールのリングとピアス

View Article


コンビニおでん

セブンイレブンのおでん 山の家に行ってたときは、麓のコンビニでおでんとビールを買い、毎回、最初の食事にしてたっけ。 梅雨に逆戻りしたかと思うほどジメジメ蒸し暑い。不快指数100%。加えて連日のお出かけで疲労困憊。お料理を作る気にもならない。1人なら果物だけで済ませるが、ご飯を食べさせなきゃならぬ。作り置きのロールキャベツにコンビニおでんを足して間に合わせる。おでん、ほうれん草胡麻和え、味...

View Article

30th 日本フルートフェスティヴァル in かがわ

120名によるフルートオーケストラ舞台をぎっしり埋め尽くす奏者2階席までぎっしり埋め尽くす800名の観客 ゲストにN響首席奏者の神田寛明氏を迎え、四国県内はもとより南は長崎、北は東京から総勢26名の会員も参加して、繰り広げるフルート演奏会。ただの発表会と違うのは毎回の豪華なゲスト。 365日、約8年、1時間半、聞いている身ともなれば、これが同じ楽器から出る音とも思えず、65を過ぎてゼロから始...

View Article


敬老の日に母を見舞う

弟夫婦と4人でホームに暮らす母を訪問。母の日は30分かけてプリンを食べさせたが、今回は2口でむせる。笑顔は見せるが物言わぬ人になった母。「要介護3の母語録」を記録してて良かった。そう遠くない将来に読み返して泣き笑いするだろう。 帰りは我が家でお茶をし、メロンを出そうとしたらお皿はケーキのを使うという。スイカのように豪快にかぶりつく。身内だと何でもアリだ。スプーンでちまちま食べるより美味しかっ...

View Article

ボタン1つで印象は変わる

ボンマルシェのエコバッグに長財布だけ。反物が横にすっぽり収まるのでお教室仲間のお土産にもした。 お稽古日のコーデ元は白の貝ボタンだった前開きのワンピース黒白の細かいドット柄。 季節の変わり目に重宝して、 ウエストでブラウジングをして着ていたが、長年着てると流石に飽きる。ボタンを替え、ベルト位置を若干ずらし、共布からブロンズ色のベルトに変えた。80歳になっても着られか、がこれからの目安です。 ...

View Article

秋のお彼岸

気温30度をものともせず、今年も秋の彼岸に花を見せた曼珠沙華猛暑だろうと冷夏だろうとお彼岸には咲く。 今朝は生憎の雨。彼岸の入り日なので、用意していた樒、小菊に庭の花(女郎花、百日草)を足し、あちこち蚊に喰われながら、お墓参りを済ませてきました。麦わら帽子にビーサンという出で立ちw夫はまだ夢の中。 昨夜の夕食パブリカの肉詰め、間引き菜煎り煮、秋の山菜おこわ おこわは余分に作り冷凍。来月は神...

View Article
Browsing all 2849 articles
Browse latest View live