器
ホームセンターでもらった石板実家にあった朽木水羊羹が入っていた竹かご欠けてたり、節穴があったりですが破調の美とでも申しましょうか(笑)どれもお気に入りの器です。向こうとこちらから秋刀魚イチジクのピッツア一口稲荷
View Articleこんなserveの仕方はいかが?
イチジクのコンポート 大小取り混ぜてイチジクを50個もいただいた。小ぶりのは皮をむいてコンポートにし、1人分ずつ密封容器に入れて冷蔵庫で冷やしデザートにします。パリのレストランでserveされ、帰国後すぐに家族分4個をポチりました。
View Articleベースは秋色
会議出席のため神戸日帰りワンピ、靴、バッグすべて同色のこげ茶でカーディガンだけは鮮やかなグリーン高速バス待ちでお茶をしてたら同級生男子より飲み会のお誘い電話。「夏バテしてないんか?」「なんとか。今日は神戸日帰りで今から帰るの」と答えたら「元気やの〜」と笑われた。来々週からまた神戸なのです。今度は長い、2週間だからね。 今日は秋晴れ、洗濯日和。夏物を洗って秋物にシフトします。
View ArticleNKH全国巡回ラジオ体操
ひょんな事から地域のラジオ体操に参加するようになり、2年目になりました。今日は市民体育館にNHKがやってきて全国放送。朝6時から予行演習、6時半本番、復習と計3回もやっちゃったよ〜 一つ一つの動きがどの筋肉を鍛え、いつ息を吸うか吐くかまで懇切丁寧に指導を受けたので、明日からは意識して体操しなきゃ、な。
View Article花かんざし
今秋3歳になるappleちゃん七五三用につまみ細工で花かんざしを作りました。着物と被布は親のお下がりなので、せめて1つは新しいものを着けてやりたい祖母心。父親のバースディケーキを自分のだと思い、本人は7月からすでに3歳(笑)
View Article29th・日本フルートフェスティヴァル in 香川
主催・香川フルート友の会 2017年9月17日(日)サンポートホール高松3階大ホール開演 14:00入場料1000円(全席自由) 台風に直撃されようと建物が倒れない限り開催されます。昨年同様たくさんのご来場をお持ちしてます。
View Article2017•9月•空コレ
麻のワンピから、ボリ60コットン40のワンピに替えて。 夫のコンサートは台風にも拘らず、友人達、弟夫婦、子供達、appleちゃんまでやって来て、無事終了。 翌日、娘の車に便乗して神戸に来ています。
View Articleジャック・デコの供花
お気に入りの花屋「ジャック・デコ」のアレンジメントきらりの仏前にお供えしました。 ◯子母の愛犬が永遠の眠りにつきました。何ヶ月も夫婦かかりっきりで介護に当たり、最後は腕の中で眠るように逝ったとか。 ハロウィンのかぼちゃを見ては泣き(ホワイ?)鶏肉売り場で涙を流す(納得)。「男ではお手上げです」とご主人。明日は連れ出して気分転換を図りましょう。
View Article日帰り韓国の旅
日本の中のコリアタウン「鶴橋」◯子母さんと片道30分の小旅行に行きました。戦後の闇市さながらに狭い路地に専門店が軒を連ねる。韓国語が飛び交い、韓国の匂いがプンプン。キムチの材料を買い、韓国料理で昼食をとり、茹で豚専門店、地鶏、魚屋・・目ぼしい店に当たりをつけて、次回の買い物に役立てます。夏バテ、加齢のせいでモチベーションだだ下がりの昨今、久しぶりにワクワクして、本来の自分に戻れた気分。
View Articleあら、可愛い❤️
夫のコンサートに娘が履いてたフラットシューズ。黒、ベージュ、緑、黄色のソール。ネイビーのワンピに多色使いの靴がマッチしてて❤️お値段も可愛いのでネットで探してポチりました。「えぇ〜同じ靴?」と彼女は嫌がったけど「一緒に履かへんから」と押し切りました! 本日より終の住処発信。神戸でgetした服はおいおいアップします。
View Articleピンクのワンピを買っちゃった。
年々、淡い色が好きになり、昨年はパープル、 今冬はピンクのワンピを買いました。リサイクルショップの売れ残りでかわいいお値段になっていた。「今年の冬はピンクやよ。ヴァレンチノもピンクのコートを発表してる。」と娘が言う。本当なら更に嬉しい❤️ウールの一重ーDAMA collection
View Articleスカート丈
いつものリサイクルショップで購入。AGNONAー銀座WAKO 上質な生地、丁寧な縫製、ボートネック、グレーに白のドット柄。買いでしょw 昨年までのワンピが若干短く思えてきた。ひざ下すれすれから、少し長めが落ち着くようになりました。 服と同色のフラットシューズで和裁のお稽古に行く。 道中の山道で穂の出たススキ発見、裁ちばさみで摘んで帰り、矢羽ススキと入れ替えました。今朝は爽やかな秋の空。夜...
View Article七五三
40年ほど前、雑誌「ミセス」に掲載された竺仙、七五三の着物と被布。母が孫のために用意してくれた一揃いを歳月を経て今度はAppleちゃんが着る。身あげを終え、あとは肩あげで完成です。 娘もこんなに小さかったのねぇ、としみじみ。
View Article10月10日はBBQ
年に1度夫の友人、私の友人、共通の友人が集まり、マイ畑をテーブルにして庭でBBQ、も10回目となる。4時スタートで解散は9時半、政治、経済、ノーベル賞と話題は尽きない。よく食べ、よく飲み、よく笑った。 牛肉2キロ、手羽先20本、チヤプチェ、サラダ、おから、おむすび20個・・・が平均年齢70歳、10名の胃袋に収まりました。
View Article悩み解消
ぷくぷくは要らない。水草も餌もつけてやる。最後の一押し「男はみんな喜ぶんぞ」wメダカの飼育を趣味とする同級生♂より押し付けられた孵化したばかりのメダカ60匹。猛烈アピールに負けた。 毎朝の餌やり、3日に1度の水換えで順調に生育してたが、先日数えたら128匹に増えている(@@)増えた赤ちゃんの行き先を探し、やっと貰い手2軒を見つけ本日里子と相成りました。可愛がって貰うんだよ。
View Article楽チンワンピ
ユニクロポンチにレザースニーカー100均のショートソックス 2ヶ月に1度の歯科検診の日歯医者さんに行く時はリラックスできる服で行く。で、おまじないをかけて台に乗る。「アウシュビッツに比べればどうってことない」ってね。 家ではこれに割烹着で働いてます。
View Articleホトトギス
山で採取した木の実とホトトギス この地に越して10年初めてホトトギスが花をつけた。苗を買っては枯らしの繰り返し。多年草じゃないの???日陰、半日陰、日向と場所を変え、それでも花をつけないので最後は土壌のせいにしてたが、グリーンサムの友人曰く「夏にちゃんと水やりしてる?」言われてみれば去年までの9年は避暑で家を空けたのだった。苗でも土のせいでもなかった。原因は私でした〜 教訓ー良いことも悪いこ...
View Article