デニムのワンピース
漂白剤が飛んだのか前見頃が一ヶ所色落ちしている。 長い間お世話になったリサイクルショップが7月をもって閉店した。○子母さんと一緒にお礼に伺った時デニムのワンピースを買ったら無料で下さった。XLじゃ?と思えるほどゆるゆる(タグはMだが) 中に着込んでも響かないので寒くなっても大丈夫。宅配くらいなら受け取れる。 土曜日から娘が妹宅に10日ほど行くので猫ズの留守番を頼まれた。食料品の買い物はデパー...
View Articleスェードのブラウス
気温25℃ 行きは良い良い帰りは寒い?夏日に出かけ神戸にいる間に秋が来る。2週間弱の滞在なので寒さ対策が必要だ。何も買いたくないので在庫を組み合わせ凌ぐ。寒い日に着るスェードの1枚仕立てブラウスエルメスのこのブラウスブラウスにしては高いので迷っていたら滅多に見ないので欲しいなら買うべしと義妹に背中を押された。買ってて良かった買い物の1つです。
View Article生ジュース自販機
チロリン村の駅構内にオレンジジュースの自販機があった。 パリで毎日のように飲んでいたので懐かしくなり、機械が絞るのを待っていると、プール帰りらしい男の子が次から次に列を作る。 1個1個絞るので出来上がりに50秒かかるのです。 見てると母親も少し貰っている。 気温25℃、昼下がりの光景でした。
View Articleお別れ
M子ちゃんが帰らぬ人になりました。 私がイギリスに行っている間に入院し、神戸に行ってる間に逝った。一時帰宅を許された時「家まで来て欲しい」と言ってくれたので、短い時間だったが2日続けて会ったのが最期になった。 娘の帰国に合わせ娘宅を出て花を手当てし植木鉢を抱えてバスに乗り、御仏前に花を届け、 最後の様子をご主人から伺った。 誕生日が1週間違いなら母親を見送ったのも1週間違い。同級生なのに姉の...
View Article11月の室礼
信楽焼に綿の花 長い間留守にしたので室内を整えクローゼットの入れ替えをし、お炬燵を出した。チビ子の狼藉の後、破れ障子も張り替えねばならぬ。夕食の買い物は済ませているので今日は簾を外し、障子を張り替えて冬本番に備えよう。 夕食鶏と栗のシチュー、柿と蕪のサラダ
View Articleママは大丈夫よ
冬は庭に落ちた花梨を集めトイレの芳香剤として使用している。 娘がM子ちゃんの訃報を知って「気落ちせずゆっくり日常に戻れますように」と気遣ってくれた。日々の営みを粛々と行なってるから安心してね。 昨日はチビ子が破いた障子を張り替えました。イタチごっことはこの事だ。かと言って破れない障子紙にするのは可哀想。遊び道具なので好きにさせる。 扇風機を仕舞い石油ストーブを出し新米の餅米でお餅をついた。小...
View Article神戸で買ったもの①
デパートの屋上庭園の花 神戸ではショートブーツを2足買った。ベージュは雨天兼用で柔らかな皮に防水加工がされている。雨の日に重宝しました。 ショートブーツは晩年の母が穿いていたので年寄りくさいと長年敬遠してたが解禁しました。エレガントとは程遠い履き物だが寒がりだったココ.シャネルも晩年は自宅のホテルとお店の往復に、ショートブーツブーツを履いたことだし、 背に腹はかえられぬ、やね。 夕食揚げ出し...
View Article神戸で買ったもの②
コスモス チロリン村のアウトレットでリバーシブルのセーターを買いました。グレーの濃淡で2枚のニットが表裏になっていて襟はマフラーを巻いたようになる。首元を隠したいので飛びつきました。二重になってて暖かいのも嬉しい。年と共に寒がりになっているので選ぶ基準は「暖かさ」 夕食 ピーマンだけ買ってすき焼きの残り物を炒める。青椒肉絲、八宝菜
View Article食事会
いつまでも気温が高いので山椒の木の芽が青々と茂っている。枯れる前に使っておこうと昨夜の食事会に木の芽和えを出した。筍の産地まで足を伸ばしたが流石に筍は出ていなかった、残念。水煮の筍でご勘弁。 帰省中のY子娘も参加して総勢6名でお鍋を囲みました。青菜しゃぶしゃぶさっと火を通した青菜をしゃぶしゃぶ用の豚肉で巻いて食べる。〆は焼き餅。コチジャンベースの出汁が良い仕事をしてくれた。残ったお汁はラーメ...
View Article11月11日・脳トレ教室
ツワブキ セーター1枚で丁度いいほど暖かい11月。襟元にYシャツの襟が欲しいので重ね着したがゴロゴロするので、チョッキン。襟と袖口を作りました。ヒントは映画「ココ・シャネル」愛人のYシャツにハサミを入れ襟と袖口を作りシルクのガウンをワンピースにして着ていた。 買って一度も袖を通す事がなく処分しようと思っていたユニクロのYシャツ。これで無駄遣いにならずに済む。 夕食前日から用意してたおでん
View Article秋の海
お気に入りの場所買い物帰りに寄り道して海に行った。コロナ禍で外出も外食も出来なかった時お弁当を作って夕日を眺めながらM子ちゃんとお喋りしながら食べた場所。「優雅やなぁ、とお父さんに言われた」と笑っていたM子ちゃんはもう居ない。学校は違ったが自転車を走らせ泳ぎに来たこともあった。思い出がいっぱい詰まった海です。寂しくなればここに来よう。 夕食イトヨリの蒸し魚、針ごぼう鏑の葉炒り煮、鏑煮物、根菜...
View Article無くなった物
野菊数年前、道路の端に群生していた野菊を採掘して庭に植えた。本家本元は道路の拡張工事で影も形も無くなりました。 故郷にUターンした時から15年の間に市内の専門店が次々に閉店しました。乾物屋は顧客の減少で店を閉じ、手広く営んでいた酒屋は投資に失敗し倒産。手芸用品も隣市まで行かないといけなくなった。袋入りの削り節は香りが落ちるので今は毎日削っている隣市の乾物屋で買っている。駐車場からお教室までの...
View Articleコートの準備
タデの花 コートを洋服箱から出して皺伸ばしと防虫剤の匂いを消す為バスルームに吊るしていた。ダブルフェイスのカシミヤとキャメルは自宅で手洗いし自然乾燥させている。キャメルの毛並みが気になって100均のベットブラシで整えました。上々の仕上がり左が使用後、右が使用前 純毛の毛布を作っている会社紹介でカシミヤの毛布の仕上げに100均のペットブラシを使ってました。(注意) セーターはNG。引っ掛かりま...
View Article11月15日・脳トレ教室
身支度をしているとチビ子「又お出かけですか」と言われてるようw 昨日はお教室の前におうどんを食べに行った。メンバーの経営するうどん屋で偶然ご夫婦でいらしてる仲間と同席しました。きつねうどんと別皿でかき揚げ支払いしようとレジに行ったら「頂いてます」ご主人が私たちの分まで払ってくださってました。粋なことするねえ。ごちそうさまでした😋スクェアカットのリングは母の形見サイズが大きいの...
View Articleダブルヘッダー
ようやく紅葉が色づき始めた。気持ちが悪くなるほど暖かい11月。が、夜から気温が急降下する予報なので保険でショールを持参してお稽古と映画の梯子をする。映画館では横坐りするのでパンツにした。セーターはユニクロのおニュー。。着る物をを選び着画は明日のmoreで。
View Article映画「西湖畔に生きる」
柊の花 麻雀教室の向かいに映画館がある。1週間限定の映画「西湖畔に生きる」は1日1回4:50からだったのでギリギリまで麻雀をして映画館に飛び込んだ。「春江水暖」に続き「山水映画」第2弾舞台は中国の美しい景色の中で生きる人々の光と影を映し出す。第一弾は大阪の映画館だったので娘を誘って行ったが「ごめんね」と謝った(笑)なので今回は1人で観た。「面白くなければごめんね」と断らずに済む。マイナーな映...
View Article子供と犬と雪
雪景色の画像が送られてきた。モコにとっては生まれて初めて知る雪でひとしきり走り回って遊んだとか。喜んでる様子が目に浮かぶ。チビ子にも空から降る雪を見せてやりたいが、今年も無理っぽい。次期米大統領は地球温暖化はでっちあげだと言うけれど祖母なら「どの口が言う」とほっぺを抓るだろう。 夕食豚天おろし和え、大根葉煎り煮インゲンゴマ汚し、キノコ汁
View Article母娘で日向ぼっこ
モチの実が赤くなると冬が来るヒヨドリも来ますw ガラス越しの母娘「外猫は丸々と肥えてるのに、うちのは痩せてるなぁ」と夫が笑う。いつでも餌があるのと今しかない、の違いでしょう。反対だと心を痛めるわ。朝1回、夕方1回母猫は規則正しい食生活を送っている。 夕食 エビのアヒージョ、茄子と玉ねぎのマリネバナエビにしたら小エビのように小さくなって。。車海老にすればよかった💦
View Article