Quantcast
Channel: 終の棲家のひとりごと♪
Browsing all 2850 articles
Browse latest View live

ボージョレ・ヌーボー

今朝の体温・36,5℃ボージョレより美味しいw友人が送ってくださった2019年のシャルドネ。 11月17日はボジョレ・ヌーボー解禁日。 バブル景気に沸いた時代、ボージョレ・ヌーボーのお風呂に浸かり、グラスを傾ける光景がニュースで流れたが、物価高騰の今年は「1年に1度の贅沢だから」と消費マインドが様変わり。変われば変わるものだ。個人的には今の方が正常に思える。 ワインありきの夕食前菜・柿と生ハ...

View Article


育てた靴は捨てがたい

今朝の体温・36,2℃南天が色づいたが、日中は11月とは思えない暖かさの20℃超え。コートには早く保険にショールを持参する。TODSロンドン「ハロッズ」のセール初日に購入 15年前はドディパパが所有者で初日はデパートの前で開催宣言をした。 靴底がペロンと剥がれ修理に出したが直せないと言われ夫にアロンアルファでくっつけて貰った。できるやん💢 昨日は室内遊戯同好会の日。運動を兼ね...

View Article


矯正

今朝の体温・36,7℃紅葉は散っても美しい。 長年気になっている外反母趾私の場合はもっとひどく右は外反母趾、左は脱臼だった。矯正サンダルをオーダーしたが、敵の力の方が強く玉砕。何年も放置してたら、親指が人差し指に重なろうかという勢い。歩けなくなりそうで怖くなり一念発起。自力で捻挫を治した経験から、添え木を使って固定させました。(画像はmoreに)家ではブカブカの毛糸靴下を履き、出かけるのは週...

View Article

与太話

今朝の体温・36,4℃こたつのお供「ほうじ茶、おかき、みかん」でしょう。 昼から義妹がやってきてこたつに入り世間話をしながら編み物をした。日本の老人の過ごし方w 夜は入れ違いにY子ちゃんがやってきてNHK杯を観ながら夕食を共にした。 表彰式で「君が代」が流れる。「日本の国歌は辛気臭いから変えて欲しいわ」と文句を言うと「おとうさまは国歌が流れる度にええ国歌や、と言うとったわ」「日の丸も世界で一...

View Article

インフルエンザ予防に

今朝の体温・今年はインフルエンザとコロナが同時流行するやも、と医療関係者。部屋の温度と湿度を保ち、お出かけにはマスクをし、喉の保護に花梨酒を飲み感染対策をする。 花梨酒が残り少なくなったので来年用に花梨酒を作った。成分のポリフェールが、喉を保護し、風邪予防に効くと言われます。2019年もの

View Article


めちゃめちゃ楽しかったです

今朝の体温・36,4℃トイレの芳香剤、花梨ドアを開けると金木犀の香りがする。 昨日は麻雀同好会の日。大学1年生の新人2名とリーグ戦で教室の代表に選ばれている上級者の男性、そして私の4名で卓を囲んだ。(組み合わせは先生が決める) 上級者にマナーや所作を教わった大学生。帰りにエレベーターで一緒になり、「友達同士でしかしたことがなかったので、緊張しましたがめちゃめちゃ楽しかったです。」と言ってくれ...

View Article

オフの日の過ごし方

今朝の体温・36,7℃レンギョウの紅葉 疲れを溜めないように1日遊んで2日休むをできるだけ守っている。昨日も今日もオフの日でせっせと靴下を編んでいる。足がアレでアレだもんで歩けないしねw編み物に飽きるとnetflixで韓ドラ三昧。「シュルプ」「第三の魅力」を繰り返しみている。 今夜はFIFAW杯の初戦で対戦相手は強豪ドイツ。強烈なシュートを目の当たりにし、あんなボールをヘディングすると脳震盪...

View Article

おめでとう❣️

W杯カタール大会堂安で同点、逆転のゴールを決めたアサノ。強豪ドイツに逆転勝ち。おめでとう。 南アフリカ大会でデンマークに勝った時は家族でフランス旅行中だった。レンヌからパリまでの移動にはTGVを使った。フランス人男性が我々の席にやってきて「デンマークに勝ったよ。おめでとう」と試合結果を教えてくださった。 昨夜は世界中で異国の人から祝福を受けた日本人が大勢いただろう。嬉しいもんですよ。

View Article


映画「ある男」

今朝の体温・36,2℃柿 実家にも終の住処にも柿の木があるが、嫌いで口にしなかった。柿を好きになったのはつい最近で贈答品で味を知った。 昨日はY子ちゃんと「ある男」を観た。人には出自や肩書きがついて回り、 素の個人を知る前に、固定観念にとらわれて世間の対応が分かれる、がテーマだった。 生後6ヶ月でイギリスに帰ったappleちゃん。私たちが訪英した時はようやく片言の単語を覚えた時期で、夫を「A...

View Article


今日中に仕上げなきゃ

今朝の体温・36,7℃山茶花 明日の山登りに備えて毛糸の靴下を編む。 母校から見える讃岐富士は校歌にもなっていて冥土の土産に一度は登っておかないか、と隣県の同級生から誘われた。TVで観て思い立ったようだ。 当初は下山後の会食だけに参加する予定だったが標高422m、往復2時間、女の私でも楽勝だと案内役から聞き、魔が差してイエスと答えたのが運の尽きw参加することと相成りました。 ニットジャンバー...

View Article

登山日和

今朝の体温・36,5℃絶好の登山日和であります。靴下も出来上がり、「シュルプ」を見ずに10時就寝、ラジオ体操も休んで6時半起床。たっぷり睡眠をとり、万全の体制で臨みます。何しろ山登りは初体験、未知の世界ですから。 夕食 白菜漬物、きんぴらごぼう、だし巻き卵天ぷら、味噌汁

View Article

初登山

今朝の体温・36,2℃山頂にて 標高422mの讃岐小富士を3時間かけて完走しました。毛糸の靴下のおかげで足の裏にマメもできず、「空ちゃんのお陰で登りきれた」と喜んでもらえましたよ。幾つになっても女性ではあるので、「女子供に負けられない」と励みになったようです。4人で合計300歳(笑) 下山後はおでんとノンアルで完走を祝って乾杯、釜揚げうどんごちそうさまでした〜♪

View Article

ジャストタイミング

今朝の体温・36,8℃疲れは翌々日に出る高齢者 日曜の疲れが火曜日に出て昨日ふくらはぎが筋肉痛。家から1歩も出ず靴下を編みました。 ここ数日スマホの調子が悪く機種変更か、と覚悟してたら朝刊に「ちょっと待った!iPhoneは直せる」の広告がある。店舗がお教室の近くなので木曜に行くことにしてスマホなしの2日間を過ごす。バッテリー交換をして使おう。

View Article


今年足したもの

今朝の体温・36,0℃バッテリー交換4000円で写真が撮れた。サッカーはメンバーチェンジで逆転勝利した。 サッカーも観なあかんし、大掃除もせなあかんし、おせちの準備もせなあかん師走。気は急くが、スマホの修理をしてお教室に行きました。まだ、1ヶ月あるし〜♪キャメルのお対に黒のセーターユニクロのカシミヤタートルを新しくした。定番の白と黒。新しい間はお出かけ着にし、着古したら家着にできる。残された...

View Article

今日中に終わらせる

年末の大掃除中。 昨日は3部屋やっつけて、今朝は朝から台所に取りかかる。冷蔵庫の中を片付け、壁のタイルを綺麗に拭き、ご褒美に「シュルプ」を見る予定。

View Article


終わりました。

水仙 キッチンはピカピカ、年末の大掃除終了。netflixの「シュルプ」は終わった。綺麗になった台所を使うのが嫌で(せめて1日だけは)夕食は贔屓の串揚げ屋で。「ayano」お洒落な店内地ビールと5種類のソースで揚げたてをいただける幸せ。 サッカーも新しいステージに進めず終了。深夜ABEMAで本田の解説を聴きながら 靴下を仕上げた。

View Article

夫のお仕事

青竹 今年はやめよう、と夫婦で話していた井戸の蓋作り。植木屋さんのお仕事だったが見よう見まねで夫が引き継ぎ毎年新しくしていた。 氏神さまの注連縄にも使う青竹を我が家用に届けてくださった。今年も作らざるを得ない。厚意は無にできず、道路から丸見えの位置にある井戸。時間はたっぷりあるのでボチボチやればいい。屋外の仕事は夫。屋内は私の仕事、と分担している。 夕食鯛のちり鍋

View Article


おでんの具

黄金色の絨毯銀杏の葉が散るといよいよ冬本番になる。 同級生と登山をした時、完走を祝い、おでんで乾杯した。コロナ禍なので店側がテーブルまで運んで来る。注文した具は、「大根とこんにゃく」2名(含私)「大根とジャガイモ」1名「大根と卵」1名と好みは分かれたが全員、大根は外せない具材だった。私が好きなのは「大根と銀杏」銀杏はなかった。 ストーブでおでんを煮込み夕食各自がストーブから好きなのを選ぶ。お...

View Article

75歳の壁

ローズヒップ 山に同行した同級生から電話があった。かかりつけ医のクラスメイトに報告の電話を入れたら、元々ゆっくり喋る彼だがどうもおかしいとすぐ呼び出されたそうだ。MRIで調べたが脳には異常なく念の為にと心臓を調べたら、血管が細くなってて、命の危険1歩手前(@@)手術を受ける事になった。もう1人の同行者は登山以来体調不良とか。2人とも75歳。私も年明けには75歳になる。元気そうでも疲れやすくな...

View Article

クリスマス発表会

honeyちゃん出演ザ脇役の星の役でした。 他の子は小さい星をいくつかつけてるが何故かhoneyちゃんはどでかい星をつけている。星の中では主役級?ぷ クリスマスとお正月を日本で過ごすapple家族。神戸のマンションを使うので迎える準備に上神する予定だったが「疲れるのでやめたほうが良い。私もBさんもいるので大丈夫」と姉娘が言う。家事手伝いのYさんが、今回も迎える準備をしてくださるそうだ。日本に...

View Article
Browsing all 2850 articles
Browse latest View live