計算ミス?
今朝の体温・36,3℃足し算、引き算、掛け算、割り算スマホでも計算できます。 今頃になって2ヶ月近く前の感染者数に計算ミスがあったとして修正。1つ2つならともかく900人近く足してなかった、という。病床使用率にしてもそうだ。余裕があると安心させ、入院待ちで死亡したニュースが流されると、病床は逼迫していると白状する。足し算さえできないなら、 小1のappleちゃん以下だ。
View Article寒波到来
今朝の体温・36,0℃粉雪が舞う中、梅が1輪花を咲かせている。凍えるような寒さも明日で最後だろう。 ラジオ体操で体を温め、屋外設置の冷凍庫から豚三枚肉を出す。夕食の準備だ。お昼は、100万年ぶりに、ドライブスルーでマクドのハンバーガーを買おう。 子供達は、マクド、ミスド、ロイホと何でも略していたが、今はそれで通じるから可笑しい。 献立が決まり今日のお仕事は これにて終了。 夕食アナゴ丼、小田...
View Articleドライブスルー初体験
今朝の体温・36,0℃トマト入り ドライブスルーを体験しました。 矢印に従って車を動かし、窓口で注文しようとしたら、注文はセルフだったようで通り越していた。後ろに車をつけられたので、会計窓口で受け付けてもらえ、「チーズバーガー2つで280円です」不意を突かれ「お肉入ってます?」と確認する始末。 後続車が列を作ると逃げられない。1個500円くらいのを、と注文し直した(笑) 夕食カニ炒飯、獅子頭...
View Article東京オリンピック
今朝の体温・36,3℃土から掘り出したヒヤシンス球根3個で支えあってます。 東京オリパラの新会長が橋本聖子氏に決定。立派な会見で7月開催に向けて滑り出した。 東京オリパラは最初からつまずき、国立競技場の設計ゴタゴタに始まり、エンブレムの盗作疑惑、極め付けがコロナで前代未聞の一年延期。見通しが立たぬ間に元総理の女性蔑視発言と障害物競走のようにトラブルが続いた。 「呪われたオリンピック」と某氏...
View Article私の2月リレー
今朝の体温・36,5℃サンゴの帯留め 2月20日は「歌舞伎の日」だそうで私は「顔見世」で参加します。 海老蔵の襲名披露にちなんでオーダーした帯留め伊勢海老でそれもピンク色!リアルを通り越し、むしろグロテスクw一度も使えませんでした。 団十郎が贔屓筋に配ったお扇子に手ずから描いたのは車海老で友人は同じデザインで帯を染め、南座の襲名披露に結んできた。 海老蔵の襲名披露は京都南座を皮切りに大阪...
View Articleご飯と言って
今朝の体温・36,7℃メジロのご飯 春のなるとメジロがカップルでやってくる。柿の木に鳥かごをぶら下げ毎日1個のみかんを用意する。メダカ、猫にも餌をやる。夫は餌と言うのを嫌がるが・・ 人間にはご飯と言ってます。笑昨日の昼食、焼きカレーレトルトカレーにチーズを乗せて
View Articleお出かけ&夜更かし
今朝の体温・36,8℃全豪オープン男子決勝憎らしいほどミスのないジョコが優勝編み物をしながら最後まで見てしまった。 昨夜はY子ちゃんの運転でお鮨を食べにいつもの店を予約し、本屋で時間つぶしをしていると、席を一つ作ったからと電話が入った。カニカウンター席も奥の座敷も大入りごめん。奥では宴会をしてるのか賑やかな声が聞こえ、コロナ禍とは思えない普段の光景があった。締めはナスのお漬物握り、卵焼き 何...
View Article動物の森
今朝の体温・36,5℃孫たちはロックダウン中でも楽しく過ごしている。 この日は森にお散歩に出かけ、鹿の赤ちゃんがいたり、 乗馬中の馬と遭遇したりイギリスやわ(@@)モグラの穴を見つけたり、と動物好きのhoneyちゃんは大喜び。 相変わらずコーディネイトのミスマッチ(笑)お揃いの帽子を編んであげると言ったら「結構です」と断られた。 夕食三色ご飯、もずく味噌汁、三つ葉包み焼き、菜の花
View Article記憶に残る味
今朝の体温・36,2℃トイレの花落ちた椿を浮かせてます。 誰にでも懐かしい食べ物が1つや2つはある。私の場合、学校帰りに寄っていた「一流」のラーメンはその一つ。車えびのてんぷらが1匹乗ったさっぱり系のラーメンで、新婚時代に訪れたら店がなくなっていて、幻の味となった。 三宮のサラダ専門店「赤ひょうたん」のかにサラダ、三地下、手打ち麺「カポネ」の焼きそば、どちらも廃業し、思い出の味となる。 店は...
View Article図書館
今朝の体温・36,2℃ミモザ Y子ちゃんと隣市の図書館へ。ガラス張りの建物 編み物にハマっているので何冊も本を借り書き写そうとしたら、「コピーしたらええやん」とY子ちゃん。図書館にコピー機があるのさえ知らなかった時代遅れの私だが、老人ホームに入るなら図書館と映画館の側が良いな。 夕食海老ワンタン、牛肉とカリフラワー炒めザーサイ
View Articleハスの植え替え
今朝の体温・36,2℃蓮池から根を掘り起こし、状態を調べる。細いレンコンが紐のように連なり、新芽をつけてます。 突然ハス博士が土と腐葉土持参で訪ねて来られ、池から根を掘り出して甕に植え替えてくれました。 「僕たちは花より観察が楽しみですけん」とニコニコしながら肥料の与え方も細かくレクチャー。「私は花です」とは言えなかった、 夕食前日の残り物を使って揚げワンタン、牛肉と菜の花炒め、お粥、ザーサイ
View Article映画「春江水暖」〜しゅんこうすいだん
カンヌ映画祭のクロージング作品に選ばれた「春江水暖」中国新世代監督のデビュー作。「現代の山水絵巻」「驚嘆の傑作」 美しいものに飢えているので、予定を1日繰り上げて娘と一緒に目と心を浄化してきます。 テアトル梅田で12:35から「刑事モース」はBS11で8時から。 チロリン村で見ることにすれば、5時出発で間に合うでしょう。 では行ってきます。🚗
View Articleカジュアルフレンチ
娘が連れて行ってくれた創作フレンチのお店は おでんやお好み焼きがありました。 冒頭の写真は大根のおでん。 真似して作ろっと♪ カウンターだけのオープンキッチン形式で、カップルシートになり、隣席とはパーテーションで仕切り、感染対策もバッチリ。 満席でした(笑)
View Articleハスと靴下
今朝の体温・36,3℃間に合った〜♫ 昨夕、終の住処に戻りました。現在のマイブームはハスと靴下。娘にも1足贈呈したら床暖だから暖かく、「何にも要らんし。持って来んとって!」と激しく固辞されたが、床暖だろうと足首は冷える。無理やり押し付けました。ママの形見やから捨てないでね。 水瓶チロリン村から連れて帰りました。 今年は水瓶で育てて花を咲かせる予定です。 夕食岩豆腐の湯豆腐を橙酢で。糖尿病と...
View Article「大天寿司」inチロリン村
今朝の体温・36,2℃朝焼け今日は2789歩のウオーキング少しずつ慣らしていく。 チロリン村では毎回お鮨を食べにいく。開店前から列ができる人気店。 昔から4人並べることは滅多になく、夫婦と子供が分かれて座ることが多かった。「お勘定は向こうにつけてください」と言う娘に、「ええなぁ。おじちゃんも言うてみたいわ」と隣席の方に笑われたこともあった。今では娘が支払ってくれる。。中学生の妹が「あわびの...
View Article自主隔離
今朝の体温・36,4℃沈丁花いい香り〜♫ 3日から自主隔離に入ってます。チロリン村で変異種を貰ってないとは限らないのでね。高齢者でも無症状もあることだし。1週間のお供は靴下編み。道具も充実。納期のない内職です。 夕食オムレツ、突き大根の炊いたん、芽海苔佃煮じゃがいもと揚げの味噌汁
View Article9時集合
今朝の体温・36,4℃枇杷の花 今朝は歩いてラジオ体操に行きました。4153歩完全復活だ! 9時にハスの先生と弟がやってくる。弟は去年、肥料のやりすぎでハスを全滅させたので、今年は直接指導を受けるべく、集合をかけました。 ハス床の準備で昨日は田んぼの土をもらってきた。腐葉土と一緒に練り込む力仕事は弟にさせる。 屋外作業なので感染リスクはないだろう。 夕食トマトのおでん、骨付鳥と新じゃがのロー...
View Articleおめでとう❣️
今朝の体温・36,3℃3年前の3月に生まれたhoneyちゃん。6日で3歳になりました。私からのプレゼントは色鉛筆。同じ色鉛筆をappleちゃんも持っている。初めてのMy色鉛筆です。 夕食大根おでん(ボルチーニ茸のクリームソース)天ぷら(レンコン、ふきのとう)、突き大根の炊いたんレンコンの丸揚げ(笑)
View Article朝飯前
今朝の体温・36,3℃黄水仙とムスカリ 姉弟揃って筍好き3日前に買いに行ったがヌカだけ残っていたと聞き、開店8時に合わせて買いに行く。山の産直は車で30分かかるのです。帰りに弟宅にも届け、義妹に朝食をご馳走になったw 筍の里の産直ではハカマを取った土筆も売られていた。帰宅後、筍を茹で土筆を佃煮にし、午後は2日分の夕食準備に費やす。疲れた〜。 夕食ブリの塩焼き、自家製蓮根のきんぴら、マンバと豆...
View Articleひつじちゃんや〜い
今朝の体温・36,3℃赤いボタンがアクセント Y子ちゃんも編み物にハマっててよそのわんちゃんにプレゼントするほどの腕前だが、靴下は編んだことがなく、探しても売ってない(笑)ので、「私にも編んで」と私の靴下をリクエストされました(嬉)大人の靴下は全てこの毛糸。「天然の羊毛そのままの色と風合いを生かしました」 ゆるゆるで足に優しくムートンブーツを履いているほど暖かい。 近所の100均で買い占め...
View Article