Quantcast
Channel: 終の棲家のひとりごと♪
Browsing all 2849 articles
Browse latest View live

賞味期限切れのお豆腐で・・

今朝の体温・36,3℃富有柿収穫 冷蔵庫を漁り、賞味期限切れのお豆腐発見。2口ほど食べて、腐ってないか確かめる(←人体実験w)手で割り、低温の湯でじっくり火を通し、半分は和え衣に、半分はがんもどきにしました。牡蠣フライ、牛すじとシカクマメ、白和え(ほうれん草、舞茸)牡蠣フライのついでにがんもどきを揚げておき、 翌日の夕食におでん、菜めし、菊菜おひたし、きのこおろし和え 緑青色はハツタケ、黄...

View Article


2度目の更年期障害?

今朝の体温・36,4℃ツワブキ ラジオ体操にコットンのセーターで参加したところ、寒くないのか、といろんな人が聞く。今朝はひんやりしていると人は言う。私はぽっぽっと体が火照る。2度目の更年期障害かしら?93で亡くなった刺繍の大先生も更年期障害が2回あったとおっしゃっていた。 昨日は夫が会社のOB会で1日居なかった。ラグビーの試合時間とお迎えの時間が重なり、電波が弱く車のTVは音声だけ。つまらん...

View Article


天然の薬ー咳止め

今朝の体温・36,3℃雨裏庭のカリンが色づき始めた。今年はお稽古仲間やM子ちゃんから欲しいと予約が入っている。毎年収穫すると門の外に木箱を置き、欲しい方はご自由に、と差し上げていたが今年は収穫量も少なく、余分はない。ケチになったと思われないか心配だw 効能ー咳止め 友人はイボをチャングムのレシピで完全に消した。天然の植物には薬効に優れたものまだまだある。 夕食エリンギのフリット、スペインオム...

View Article

ごめんね。忘れていたわけじゃないのよ。

今朝の体温・36,3℃ ベニカナメ 一気に紅葉が始まった。もう11月の声、何をやるわけでもないが気忙しい。 久々のお稽古日マタニティセーターの裾を取り「なんちゃってテニスセーター」にリモデルアクセサリーは小粒のパールピアスのみ。 3連休を利用してApple家族が帰省する。お誕生日は10月28日27日忘れていたわけじゃないが11月頭に行った時でよかろうとプレゼントを送っていなかった(汗)絵本と...

View Article

無題

今朝の体温・36,3℃イモカタバミ honeyちゃんのパスポート取得に必要な戸籍謄本を貰いに市役所に行く。日本のパスポートは持っているけれど、ようやくこれで半分イギリス人になる。来年は、日本のパスポートで出国、イギリスのパスポートで帰国する。 待ち時間に唯一の検診・血圧測定平均値だ。 夕食鴨鍋お箸をつける前にだし汁を取り分け茶わん蒸しに使います。

View Article


映画「JOKER」

今朝の体温・36,1℃捨てられたマスク 評価は賛否両論に分かれ、「ポップコーンの味が分からなくなる」ともある。 食欲が落ちる前に夕食を摂り、Y子ちゃんと19時上映の「JOKER」に行く。ストーリーの予備知識ゼロ ポップコーンを食べながら観る映画ではありません、主役のホアキン・フェニックスの独り舞台でした。社会に警鐘を鳴らす内容、鬼気迫る演技、間違いなくアカデミー賞総ナメでしょう。 食欲...

View Article

顔映りが良い、と言われ・・

今朝の体温・36,2℃ジャノヒゲ 物心ついて初めて着る色みかん色。肩開きがファスナーになっていて着脱が楽。迷っていると、別々の人から「顔映りがいい」と褒められ、セーターを買った。好きな色と似合う色は時に相反する。セーター以外は大昔に好きで買ったもの。度重なる断捨離でも生き残った。スカートーANNE KLEINブーツーYOSHIE INABA 木曜ランチ会でお誂えを仲介してくださったO氏経由で...

View Article

Happy birthday to Appleちゃん

布のバースディケーキ アイディアは青目さんよりいただきました。ポルトガルにいらした頃より憧れていた布のケーキです。 ケーキの帽子をかぶりろうそくを消すappleちゃん。 山の上のリストランテ「ひるの」にてお誕生日を祝いました。昼間とは異なり幻想的貸し切りで他のお客様を気にすることなくゆっくりさせて頂きました。 何しろ、チビちゃん2人連れ。1名はケーキの帽子をかぶり、 もう1名はなぜか雨傘を...

View Article


初めての本

今朝の体温・35,9℃絵本は自分で選ばせるとして・・私からのプレゼントは世界名作童話「小公女」ひらがなをスラスラと読めるようになっているappleちゃん。5歳児には難しい内容だけど最初の本は「小公女」にしたかったのです。 私が読んだのは小学校低学年の時でした。何度も何度も繰り返し読み、ついには屋根裏部屋に憧れて、蔵に続く廊下(天井が斜めになっていた)にベッドを作ってもらい、しばらくはそこで寝...

View Article


短い秋

今朝の体温・36,3℃ヒメツルソバ 今年はいつまでも夏日で天災も多かった。 地球の温暖化は急ピッチで進んでいるにもかかわらず、西洋カルタ氏はパリ協定離脱を宣言した。いくらお金持ちでも天災は避けようがなく、皆に平等にやってくる。 子孫の心配さえしない、自分ファーストの人間を国民はなぜ支持するのか、理解に苦しむ。 夕食鯛塩焼き(揚げ栗添え)白菜浅漬け白和え(ほうれん草、こんにゃく、人参)ワカメ...

View Article

2019・11月6日の空コレ

今朝の体温・36,2℃秋の風物詩・干し柿上手に出来た試しがないので、今年は12個だけにした。 本日より神戸です。横座りOKのスカート、フラットシューズ、軽量トートの気分。いっぱい歩くからね。セーターーバーバリースカートーアイグナー靴ーバーニーズNYトートバッグー豊岡カバン 夕食マッシュルームのポタージュ、オクラおろし和えレンコンきんぴら、和風ステーキ

View Article

プチ家出?

ありったけの荷物を持って、お出かけの催促。 リュックには紙おむつが入ってます。

View Article

朝から夜まで忙しい3日間でした。

保育園の帰り、appleちゃんのリュックを持つと言い張り、ズルズル道路を引きずるhoneyちゃん。ドロドロです。 昼はこんな子のお世話をし、夜は友人と食事に出かけ、昨夜は猫ズの家で爆睡。 充実した3泊4日でした。 今夜はBさんが帰って来るので、終の住処に戻ります。 東京から帰ってきていた◯子ははと、共通のママ友Tさんとはチロリン村の天麩羅屋さんで旧交を温め ビールとウーロン茶で乾杯松茸の天麩...

View Article


オリーブの新漬け

今朝の体温・36,5℃神戸の庭のオリーブの実 appleちゃん、honeyちゃんに手伝わせ収穫したオリーブの実を終の住処に持って帰りました。オリーブの新漬けに挑戦しようと昨年より用意していた劇薬・苛性ソーダを隠していた床下より出し、昨夜から1,8%の溶液を作ってスタンバイ。青い実は溶液で渋を抜き、黒い実は塩漬けする。さて、漬けようと冷蔵庫から出し、仕分けて驚く、傷だらけ!傷があると青い色を保...

View Article

今朝の体温・36,3℃イバラの実と小菊 人のを見ると欲しくなるw青目さんとfranさんのブログで小菊の画像を拝見。いても立ってもいられず苗屋に走りました。売ってない!あるのは品種改良された洋菊ばかり。 義父母は菊の栽培が趣味で季節になると門から玄関まで大菊の鉢を並べ、玄関脇には懸崖仕立ての菊を飾っていた。そしてどれも針金で形を作っていた。見るたびに歯列矯正の器具を連想したっけ。それ(どれ?)...

View Article


柚子

今朝の体温・36,4℃M子ちゃんが届けてくれた立派な柚子 我が家の庭にも苗を1本植えてるが、今年は花さえつけなかった。お稽古仲間に愚痴ると「桃栗三年、柿八年、柚子の大馬鹿十八年」と昔から言われるそうだ。ひゃ〜収穫まで生きてるだろうか? 和裁教室にブーツで出席下にソックスを履いてます。ワンピースーヴァレンチノカーディガンーユニクロブーツーyoshie inabaバッグーなんちゃってH 夕食ブロ...

View Article

風水と壺

今朝の体温・36,5℃高さ40cm中国・旅順で買った百福百寿の大きな壺。 20年前、抱えて帰りました。百の異なる福の字百の異なる寿の字ね、めでたいでしょ。 金運は西の方角から呼び込み、 色は黄色が良いと聞く。 宝くじを買ったので、西向きの玄関に置き、口に突っ込んでます。 夕食黒酢酢豚、おかゆ、野菜の旨煮(蕪、えのき、ブロッコリー、椎茸、えび)

View Article


木曜ランチ会

今朝の体温・36,5℃銀杏のブローチ、ダイヤの雫 今朝はぐっと冷え込んでこの冬一番の寒さです。ストーブを出し床暖を入れました。 昨日は我々と夫の友人の3人だったので、カフェでモーニングでした。 途中で夫の先生(フルート)が偶然いらして 隣り合わせの席になる。先生は彼が紹介して下さったので、知己の仲。市民音楽祭に行けなかったお詫びをしておいた。上神中に市民音楽祭があり、夫のグループも出演したの...

View Article

雑木林の庭

今朝の体温・36,2℃これも野菊?山で見つけ移植しました。 群生。こんな風に増やしたい。 終の住処を建てたとき、雑木林の庭にしたい、と植木屋さんにお願いしたが、 落葉樹はご近所に嫌がられると退けられ、槇や柘植の庭を勝手に造られた。 どんぐりを育て、野ばらを這わし、山野草を植え、少しずつ好みの庭に変えているが、剪定が必要な木はもうすぐ無理になるだろう。 そうなれば今の木を倒し、 ナンキンハゼを...

View Article

パールの一連ネックレス

今朝の体温・36,4℃母のパールのネックレス。4粒少なくして40cmに直しました。材料費は100均のテグスだけ。バラバラと落ちないようにノット留です。 私のは二連で仰々しい。一連なら気軽に着けられます。 パールのネックレスはくすんだ肌を明るく見せ、 息を引き取るまで使えます。パールのネックレス万歳! 大皿盛りの夕食ハマチのカマ塩焼き、鉄砲和え、マンバ炒り煮 ハマチ終了〜♫月曜から又1週間...

View Article
Browsing all 2849 articles
Browse latest View live