Quantcast
Channel: 終の棲家のひとりごと♪
Browsing all 2848 articles
Browse latest View live

ブースター接種

今朝の体温・36,0℃朝7時の東の空 日の出が少しずつ早くなり、今日は歩いてラジオ体操に行った。帰りにハスの先生と遭遇。午後の1時半からユーチューブでハスの株分け方法が配信される、と教えてくださったが、同じ時間に私は3回目のワクチン接種です。少しでも早く打ちたいのでモデルナを選択しました。 昨日、偶然別々の友人から届いた、お茶とお菓子。今夜はお寿司を買って帰り、お食後もあることだし、何もせず...

View Article


副反応

今朝の体温・36,5℃水仙の群生 3回目のワクチンはモデルナを選択した。副反応は・・私は全身の倦怠感、夫は発熱。覚悟してたので1日中パジャマで過ごし、8時半には就寝。死んだように寝て6時起床。ぶっ続けで9時間半も寝た(@@) 3回目接種は翌日には抗体ができると聞いたので、かなり安心して暮らせます。

View Article


免疫力アップ

今朝の体温・36,3℃夜中に雪が降ったようです。 ブースター接種も無事終わり、かなり安心とブログ記事にしたら、英国の娘からメールが届いた。過去に罹患し、3回接種が済んでいるにも関わらず、再度コロナに感染している人が増えているとか(@@)ヒェ〜恐るべしオミクロン。 「気をつけてても罹ることはあるけれど、体力をつけて乗り切ってください。美味しいものを食べ、 笑って免疫力を高めるのが一番!!子供の...

View Article

日帰り温泉第4弾

今朝の体温・36,2℃スタイリッシュな外観 Y子ちゃん一押しの温泉に行ってきました。高い天井、ガラス張り、木がふんだんに使われ、源泉掛け流しの湯。星空を眺めながら入浴ができ、中庭を囲むように脱衣所、浴室、露天風呂が配置され、オシャレで気持ちの良い空間でした。 館内には50m書店があり(奥がお風呂の入り口)文庫本(古本)が平積みでズラーッと並べられ、200円で買えば浴槽内でも読めるのです。濡れ...

View Article

依存は落とし穴になり得る。

今朝の体温・36,3℃ヒマラヤユキノシタ 極東の小さな島国、日本。中でも小さな島にあり、日本一狭い県に住み、コロナ禍の影響をほとんど受けず、動きさえしなければ、暮らしに支障はきたさない、と無意識のうちに甘く見ていた。 魚屋へ行くと従業員がポツンと1人で生簀は空、店頭にも魚屋とは思えないほど品が少ない。雇用助成金の為に他の従業員を休ませ、取引先(ホテル、料理屋)の休業で魚の仕入れも絞っている。...

View Article


おじいさんは温泉好き?

今朝の体温・36,2℃白梅 Y子ちゃんを誘う前に下見した、日帰り温泉第5弾は「山あいにひっそりプチ秘湯の風情」の温泉。公営オートキャンプ場の近くにあり利用者の入浴施設になっている市営の温泉施設で、流石に冬のキャンプは敬遠されるのか女湯はがら空き。私を含めて3名でした。反対に男湯は激混みだったそうで、夫もそうだが爺さんばかり(笑)小さい温泉施設だが、電気風呂(ピリピリする)、ジャグジー、サウナ...

View Article

ウクライナの絵本

今朝の体温・36,2℃ウクライナ民話の絵本買った時はこんな事態になるとは想像もしていなかった。たった1人の人間の暴挙を、世界中が束になっても止められない。子供達が早く元の生活に戻れますように、と祈るばかりです。

View Article

春の使者

今朝の体温・36,0℃早朝徘徊で見つけた土筆ついつい片手に一杯摘んでしまいラジオ体操に遅れて小走りになる。まだ走れますw 午後から夫と近場の日帰り温泉へ。ゆっくりお湯に浸かりサウナで汗を流し、パン屋とスーパーに寄り帰宅。何もない日常が過ごせることにチクリと心が痛みます。 夕食鯛の煮付け(わけぎ添え)、キャベツと竹輪のマヨ和え、土筆ご飯、味噌汁

View Article


老々介護中

今朝の体温・36,3℃ミモザ 「老々介護」と言っても介護しているのは夫ではなく老猫「まるちゃん」です。5月5日で推定年齢20歳を超す後期高齢猫。体内時計が狂っているのか、ついに夜中の2時に耳元で私が起き上がるまで鳴き続ける。私が寝床を離れ居間に行くと、安心して本人は炬燵で眠るのです。 おかげで睡眠不足、体調不良になり、ブログを更新する気にもなれず、ご無沙汰を決め込んでます。 昨日はtebuち...

View Article


野菜配達人

今朝の体温・36,1℃朝掘り筍を求めて山の産直に来ていると弟から電話がある。「筍が出てるよ?」「欲しい!」「葉牛蒡は?」「要る!」「野菜室が空だから何でも買ってきて〜」量の多いのは2軒で分け義妹が綺麗にお掃除して届けてくれました。弟が野菜配達人。助かります。 夕食ホタテと蕗の薹天ぷら、葉牛蒡煮物筍ご飯

View Article

名残の里芋

ずいぶんご無沙汰いたしました。長い間放置してると消滅しそうなのでとりあえず更新w蔓延防止中の間も映画は観たし・・「ウエストサイドストーリー」「シラノ」どちらも貸切。Y子ちゃんと2人だけでした。 神戸へは駆け足で用事を済ませたり、と1日働き2日休養、と無理をしない程度に動いてます。 旬が過ぎた里芋で昨夜は里芋まんじゅう。牛の佃煮、うなぎ、といろいろ試しましたがエビを包んで片栗粉をまぶして揚げ、...

View Article

4月1日〜エイプリル・フール

筍シーズン到来短い旬の間に、食べて食べて食べ尽くす。 4月1日といえばエイプリル・フール記憶に新しいところでは家業をご子息に譲り大学院に通っていたO君。修士課程を終了し、FBに赤門前で花束を抱えた写真を載せ、東大に編入?と周囲を驚かせたがエイプリル・フールのパロディだった(笑) 彼が赤門ならぬ鬼門に入り、時を同じくして 筍のブイヤベースを教えてくれた1年先輩も亡くなった。どちらも裏同窓会のメ...

View Article

負のスパイラルを断ち切る

今朝の体温・36,3℃チューリップが満開です。 老猫マルちゃんの夜鳴きから眠りが浅い→食欲が出ない→元気が出ない、負のスパイラルに陥る。 ブログから遠ざかり、ラジオ体操も休み、出来合いのお弁当や外食でしのぐ毎日でした。 弱っているのは体が先か?心が先か?を突き止めるため、体の検査を受けてきた。MRI、エコー、精密血液検査etc。検便キットの使用法を説明され「前回はいつなさいました?」と看護婦...

View Article


桜の塩漬け

今朝の体温・36,3℃ソメイヨシノが散る頃に八重桜は満開になる。 七分咲きの花を摘み、昨年から用意してた自家製白梅酢で漬けました。夕食ウドと豚肉の柳川風、蕗とこんにゃく炒り煮アサリの味噌汁

View Article

復活の兆し

今朝の体温・35,8℃昨年末より体調を壊し、寒い冬も通い続けたラジオ体操を、4月はまるまるお休みした。睡眠不足から食欲が落ち、気分もすぐれず「何もしない」宣言を夫にし、ゴロゴロ過ごしたにも関わらず体重が3kg減少。原因を探るため、胃カメラを飲み、内視鏡で大腸癌の検査を受けた。胃潰瘍、ポリープが見つかり胃は投薬で、ポリープは手術で取ることになった。 体重は食事に気をつけ、 朝夕の散歩で筋肉をつ...

View Article


GWの風物詩

今朝の体温・36,3℃夕方は海まで散歩に行く。昨夕の景色。無料の潮干狩り場所です。 GWにはゴーヤの苗をリビングの外に植え、緑のカーテンの準備をするのが毎年の恒例です。今年は7本植えました。 夕食カツオ叩き、春菊くるみ和え、グリーンピースの翡翠煮、温泉卵

View Article

二人三脚

今朝の体温・36,6℃薬草の一種、オオバコ 「眠れない」のは本当に辛い。お薬に頼らず眠れるようにウォーキングを朝夕2回に分け、それぞれ3000歩程度にして疲れないようにしている。不眠は脳の機能低下も関係しているかも、と、成分の40%を占めるタンパク質を摂取すべく朝夕2温泉卵を2個摂っている。そして・・・まるも朝夕庭に出し、夜鳴きをしないように疲れさせてます。私は二人三脚(1人と一匹)で不眠を...

View Article


季節外れの七五三

「蘇民将来子孫也」 apple母子が一時帰国中陰性証明、入国時のPCR検査をクリアーし、まだまだ日本の入国ハードルは高い。2週間の短い滞在です。 7歳と4歳ではあるけれど七五三の記念撮影も済ませました。マスク着用の晴れ姿 私はあちらとこちらを行ったり来たり。 会食後、夫の運転で帰路につく。大腸のポリープ切除手術があるのでね。 次に会えるのは年末かな?

View Article

心も身体もフリーハンドで

今朝の体温・36,3℃タチアオイ 大腸にポリープが見つかり1泊入院で切除しました。なんと12個(@@)もう少しで糞詰まりになるとこだったw1週間はアルコール禁止のためノンアルビールで我慢の夕食。 不眠から軽いうつ状態になり数ヶ月苦しんだ。お薬に頼らず安眠できるようにはなりましたが、ほぼ寝たきりだったので体力が著しく落ちている。ラジオ体操とリトミック教室で、無理しない程度に元に戻していく。楽し...

View Article

帰国

今朝の体温・36,4℃紫陽花 apple母子は2週間の滞在を終え夕方の便で帰りました。乗り換えの羽田ですでに「もうイングランド!」と大騒ぎの2人。お見送りには行けなかったけれど、帰ってきてくれてありがとね。 夕食はY子ちゃんが薬味から食後のメロンまで食材持参で、しゃぶしゃぶを用意してくれました。至れり尽くせりに感謝です。

View Article
Browsing all 2848 articles
Browse latest View live